蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児開書庫A | J933/ホヒ/ | 0600349274 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001769135 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
ピーターラビット全おはなし集 |
書名ヨミ |
ピーター ラビット ゼン オハナシシュウ |
版表示 |
改訂版 |
版表示 |
愛蔵版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ビアトリクス・ポター/さく・え
いしい ももこ/やく
まさき るりこ/やく
なかがわ りえこ/やく
|
著者名ヨミ |
ビアトリクス ポター イシイ モモコ マサキ ルリコ ナカガワ リエコ |
著者名原綴 |
Potter Beatrix |
出版地 |
東京 |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2007.8 |
本体価格 |
¥8500 |
ISBN |
978-4-8340-2286-5 |
ISBN |
4-8340-2286-5 |
数量 |
413p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
933.7
|
注記 |
原タイトル:Beatrix Potter-the complete tales |
注記 |
ビアトリクス・ポター年譜:p409~411 |
内容紹介 |
「ピーターラビットの絵本」シリーズ全点の全てのお話とさし絵を一冊にまとめたお話集の改訂版。ポターの未発表作品を新たに加えた他、図版は最新の技術で再現した更に美しいものに入れ替える。年表・索引付き。箱入の愛蔵版。 |
著者紹介 |
1866~1943年。ロンドン生まれ。童話作家。代表作に「ピーターラビット」のシリーズがある。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ピーターラビットのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
2 |
りすのナトキンのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
3 |
グロースターの仕たて屋 |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
4 |
ベンジャミンバニーのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
5 |
2ひきのわるいねずみのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
6 |
ティギーおばさんのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
7 |
パイがふたつあったおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
8 |
ジェレミー・フィッシャーどんのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
9 |
こわいわるいうさぎのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
10 |
モペットちゃんのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
11 |
こねこのトムのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
12 |
あひるのジマイマのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
13 |
ひげのサムエルのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
14 |
フロプシーのこどもたち |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
15 |
「ジンジャーとピクルズや」のおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
16 |
のねずみチュウチュウおくさんのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
17 |
カルアシ・チミーのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
18 |
キツネどんのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
19 |
こぶたのピグリン・ブランドのおはなし |
まさき るりこ/やく |
|
|
|
20 |
アプリイ・ダプリイのわらべうた |
なかがわ りえこ/やく |
|
|
|
21 |
まちねずみジョニーのおはなし |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
22 |
セシリ・パセリのわらべうた |
なかがわ りえこ/やく |
|
|
|
23 |
こぶたのロビンソンのおはなし |
まさき るりこ/やく |
|
|
|
24 |
ねずみが3びき |
いしい ももこ/やく |
|
|
|
25 |
ずるいねこのおはなし |
まさき るりこ/やく |
|
|
|
26 |
キツネとコウノトリ |
まさき るりこ/やく |
|
|
|
27 |
ウサギのクリスマス・パーティー |
まさき るりこ/やく |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ビアトリクス・ポター いしい ももこ まさき るりこ なかがわ りえこ
白川静さんに学ぶ漢字の秘密まるわか…
小山 鉄郎/著
楷書の秘密 : 「字様」が発見され…
西原 一幸/著
まんが漢字ランド
田代しんたろう
漢字文化事典
日本漢字学会/編
漢語文字学史
黄 徳寛/著,陳…
Kingdom of charac…
Jing Tsu
中国漢字学講義
裘 錫圭/著,稲…
白川静 : 漢字の世界観
松岡 正剛/著
漢字系文字の世界 : 字体と造字法
日本漢字学会/編…
漢字字形史字典 : 教育漢字対応版
落合 淳思/著
漢字とは何か : 日本とモンゴルか…
岡田 英弘/著,…
中国の文字世界
国家図書館中国記…
死者の書
白川 静/著,金…
白川静博士の漢字の世界へ : 小学…
福井県教育委員会…
漢字の体系
白川 静/著
漢字字形史小字典
落合 淳思/著
漢字の字形 : 甲骨文字から篆書、…
落合 淳思/著
魅惑の漢字
陳 楠/著,水野…
漢字なりたちブック別巻
伊東 信夫/著,…
漢字なりたちブック : 白川…4年生
伊東 信夫/著,…
漢字なりたちブック : 白川…6年生
伊東 信夫/著,…
漢字なりたちブック : 白川…5年生
伊東 信夫/著,…
漢字なりたちブック : 白川…1年生
伊東 信夫/著,…
漢字なりたちブック : 白川…2年生
伊東 信夫/著,…
漢字なりたちブック : 白川…3年生
伊東 信夫/著,…
説文解字の研究 : 日本人編
成家 徹郎/著,…
詳説世界の漢字音
大野 敏明/著
部首辞典 : 漢字の知識 : 部首…
原田 幹久/書・…
漢字字体史研究2
数の漢字の起源辞典
加納 喜光/著
つくりから漢字に親しむ自分辞書
瀧上 紀吉/著
漢字のなりたち : 日英対訳
白川 静/著,ア…
ちがいがわかる対照表日本の漢字中国…
伊奈垣 圭映/編
漢字から読み解く中国の歴史と文化
王 貴元/著,加…
甲骨文の誕生-原論
高島 敏夫/著
字様の研究 : 唐代楷書字体規範の…
西原 一幸/著
文字がつなぐ : 古代の日本列島と…
人間文化研究機構…
漢字語源語義辞典
加納 喜光/著
漢字の歴史 : 古くて新しい文字の…
笹原 宏之/著
文字答問
白川 静/著
前へ
次へ
東アジア現代史
家近 亮子/著
日本漢字全史
沖森 卓也/著
西洋化の限界 : アメリカと東アジ…
ジョン・T.ダヴ…
転換期における東アジア文化交流と漢…
王 宝平/編,町…
文房具の考古学 : 東アジアの文字…
山本 孝文/著
近世長崎渡来人文運史 : 言語接触…
若木 太一/著
校友会雑誌にみる「帝国日本」「植民…
梅野 正信/編,…
中世の海域交流と倭寇
関 周一/著
東アジア文化の受容と千葉氏 : 妙…
千葉市立郷土博物…
古代王権と東アジア世界
仁藤 敦史/著
楷書の秘密 : 「字様」が発見され…
西原 一幸/著
倭国の政治体制と対外関係
森 公章/著
古代日本の国家形成と東部ユーラシア…
中野 高行/著
平安時代の日本外交と東アジア
篠崎 敦史/著
美人座物語 : 近代日本のカフェ文…
山路 勝彦/著
東アジア漢文世界の地政学と日本史書
渡瀬 茂/著
スターリンの極東戦略1941-19…
河西 陽平/著
周縁の三国志 : 非漢族にとっての…
関尾 史郎/著
漢語文字学史
黄 徳寛/著,陳…
東アジア理解講座 : 歴史・文明・…
金 光林/編著
王朝貴族と外交 : 国際社会のなか…
渡邊 誠/著
古代環日本海地域の交流史
小嶋 芳孝/著
東アジアは「儒教社会」か? : ア…
小浜 正子/編,…
文化冷戦と知の展開 : アメリカの…
森口(土屋)由香…
東アジアからみた「大化改新」
仁藤 敦史/著
漢字が日本語になるまで : 音読み…
円満字 二郎/著
古代中世の九州と交流
坂上 康俊/編
古代山陰と東アジア
大日方 克己/著
和解をめぐる市民運動の取り組み :…
外村 大/編,宮…
帝国のはざまを生きる : 交錯する…
蘭 信三/編,松…
漢字字形史字典 : 教育漢字対応版
落合 淳思/著
「下から」歴史像を再考する : 全…
伊藤 俊介/編,…
論集北東アジアにおける近代的空間 …
李 暁東/編著,…
東アジアと日本
吉村 武彦/編,…
日本古代の外交と礼制
浜田 久美子/著
国家間和解の揺らぎと深化 : 講和…
波多野 澄雄/編…
日本略字体史論考
菊地 恵太/著
高句麗の史的展開過程と東アジア
井上 直樹/著
能楽の源流を東アジアに問う : 多…
野村 伸一/編,…
スポーツからみる東アジア史 : 分…
高嶋 航/著
前へ
次へ
前のページへ