蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
芹川博通著作集 第5巻
|
著者名 |
芹川 博通/著
|
著者名ヨミ |
セリカワ ヒロミチ |
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 1608/3/5 | 0106055439 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001837064 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
芹川博通著作集 第5巻 |
巻次(漢字) |
第5巻 |
書名ヨミ |
セリカワ ヒロミチ チョサクシュウ |
各巻書名 |
現代宗教論 |
各巻副書名 |
衰退論と不滅論 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
芹川 博通/著
|
著者名ヨミ |
セリカワ ヒロミチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
北樹出版
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥6000 |
ISBN |
978-4-7793-0133-9 |
ISBN |
4-7793-0133-9 |
数量 |
17,369p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
160.8
|
件名 |
宗教
|
内容紹介 |
宗教研究を志して50年の著者がこれまで発表した単著やその他の共著、および諸論文、さらに一部新原稿を加えて再編成した著作集。第5巻は、現代宗教に関する論考を収録。 |
著者紹介 |
1939年大分県生まれ。淑徳短期大学教授。亜細亜大学、学習院女子大学の講師。文学博士。比較思想学会会長、日本宗教学会理事。著書に「いまなぜ東洋の経済倫理か」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ