検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代国際法講義 

著者名 杉原 高嶺/著
著者名ヨミ スギハラ タカネ
出版者 有斐閣
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫329/20/0105993372一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001739795
書誌種別 図書
書名 現代国際法講義 
書名ヨミ ゲンダイ コクサイホウ コウギ
版表示 第4版
言語区分 日本語
著者名 杉原 高嶺/著   水上 千之/著   臼杵 知史/著   吉井 淳/著   加藤 信行/著   高田 映/著
著者名ヨミ スギハラ タカネ ミズカミ チユキ ウスキ トモヒト ヨシイ アツシ カトウ ノブユキ タカダ アキラ
出版地 東京
出版者 有斐閣
出版年月 2007.5
本体価格 ¥4400
ISBN 978-4-641-04640-5
ISBN 4-641-04640-5
数量 22,485,62p
大きさ 22cm
分類記号 329
件名 国際法
内容紹介 様々な対立・摩擦のたえない国際社会における国際法の役割と実像を丁寧に解説したスタンダード・テキスト。「実定国際法を一通り明らかにする」という初版以来のスタンスを保ちつつ記述内容の最新化と完成度を強化した第4版。
著者紹介 近畿大学法科大学院教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 国際法の基本構造
2 1 国際法の歴史
3 2 国際法の基本構造
4 3 国際法の主体
5 4 国際法と国内法の関係
6 第2章 国家の成立と変動
7 1 国家
8 2 国家承認
9 3 政府承認
10 4 自決権
11 5 国家承継
12 第3章 国家の基本的権利義務と管轄権
13 1 国家の基本的権利義務
14 2 主権
15 3 国家平等原則
16 4 国内問題不干渉義務
17 5 国家管轄権の行使と規律
18 6 主権免除
19 第4章 国家領域
20 1 国家領域の構造
21 2 領域主権
22 3 領海
23 4 領空
24 5 領域権原の取得
25 6 日本の領土問題
26 第5章 海洋法
27 1 海洋法の歴史
28 2 領海の地位と無害通航
29 3 内水の地位
30 4 群島水域
31 5 接続水域
32 6 国際海峡
33 7 公海
34 8 排他的経済水域
35 9 大陸棚
36 10 公海漁業
37 11 海域の境界画定
38 12 深海底
39 13 海洋環境の保護および保全
40 14 海洋の科学的調査
41 15 紛争の解決
42 第6章 国際化地域と空域の利用
43 1 国際化地域の意義
44 2 国際河川
45 3 国際運河
46 4 極地
47 5 宇宙空間と天体
48 第7章 国際関係における国家機関
49 1 沿革と特質
50 2 外交使節団・領事官の種類と階級
51 3 外交・領事関係の開設および任務の開始
52 4 外交使節団・領事機関の任務
53 5 外交使節団および領事機関の構成員
54 6 外交特権および免除
55 7 任務の終了
56 8 その他の国家機関
57 第8章 国際法における個人
58 1 国籍
59 2 外国人の国際法上の地位
60 3 国際的人権保障
61 4 個人の国際犯罪
62 第9章 国際機構
63 1 国際機構の定義と分類
64 2 国際機構の設立と解散
65 3 国際機構の構成員
66 4 国際機構の組織構造
67 5 国際機構の意思決定
68 6 国際機構と特権免除
69 7 国際機構と国際経済紛争の処理手続
70 第10章 条約法
71 1 条約の概念
72 2 条約の締結と効力発生
73 3 条約の留保と解釈宣言
74 4 条約の効力
75 5 条約の解釈
76 6 条約の改正と終了
77 第11章 国家責任
78 1 国家責任の概念
79 2 国家責任の発生
80 3 国際請求
81 4 国家責任の解除
82 第12章 環境の国際的保護
83 1 国際法と環境
84 2 相隣関係における領域主権の調整
85 3 環境損害と国家責任
86 4 地球環境の保護
87 第13章 紛争の平和的解決
88 1 国際紛争の平和的解決義務
89 2 非裁判手続
90 3 裁判手続
91 第14章 武力行使の規制
92 1 武力行使の禁止
93 2 安全保障
94 3 自衛権
95 4 軍縮・軍備管理
96 5 武力紛争法
97 6 中立制度の地位

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉原 高嶺 水上 千之 臼杵 知史 吉井 淳 加藤 信行 高田 映
2007
329
国際法
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。