検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国石刻大観 精粋篇 12

著者名 秦 公/主編
著者名ヨミ シン コウ
出版者 同朋舎出版
出版年月 1992


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫72822/29/1-120106364757一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000100025401
書誌種別 図書
書名 中国石刻大観 精粋篇 12
巻次(漢字) 精粋篇 12
書名ヨミ チュウゴク セッコク タイカン
各巻書名 張景造土牛碑・王舎人碑
言語区分 日本語
著者名 秦 公/主編   同朋舎出版/編集   中国展望出版社/編集
著者名ヨミ シン コウ ドウホウシャ シュッパン チュウゴク テンボウ シュッパンシャ
出版地 京都
出版者 同朋舎出版
出版年月 1992
本体価格 ¥6770
数量 1冊
大きさ 30cm
分類記号 728.22
件名 書道-中国   金石・金石文
注記 所蔵:北京市文物商店



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 中国仏教とその研究
2 Ⅰ 初期中国仏教思想の形成
3 中国仏教の経典解釈法
4 中国仏教初期の仏陀観
5 釈道安の弥勒信仰
6 弥勒仏の出世
7 Ⅱ 中国仏教における法身説の思想的展開
8 僧叡の五種法身説
9 竺道生の法身説
10 竺道生の「新説」とその背景
11 法雲の仏身説
12 業報説の受容と神滅不滅
13 Ⅲ 維摩経訳出の諸問題
14 鳩摩羅什の訳経
15 維摩詰経と毘摩羅詰経
16 付論 注維摩経所引の別本について
17 注維摩経の異本
18 曇寂自筆本『三注維摩詰経私記』
19 Ⅳ 隋唐仏教の種々相
20 智顗と法蔵
21 天台智顗と北朝仏教学
22 多羅戒本と達摩戒本
23 元暁の涅槃宗要
24 法宝における涅槃経解釈の特質
25 法蔵における『大乗起信論義記』撰述の意趣

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
519
環境問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。