検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

観光と文化 

著者名 エドワード M.ブルーナー/著
著者名ヨミ エドワード M ブルーナー
出版者 学文社
出版年月 2007.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D38437/9/0105998190一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001743674
書誌種別 図書
書名 観光と文化 
書名ヨミ カンコウ ト ブンカ
旅の民族誌
言語区分 日本語
著者名 エドワード M.ブルーナー/著   安村 克己/[ほか]訳   遠藤 英樹/[ほか]訳
著者名ヨミ エドワード M ブルーナー ヤスムラ カツミ エンドウ ヒデキ
著者名原綴 Bruner Edward M.
出版地 東京
出版者 学文社
出版年月 2007.5
本体価格 ¥3900
ISBN 978-4-7620-1694-3
ISBN 4-7620-1694-3
数量 394p
大きさ 22cm
分類記号 384.37
件名 旅行   観光事業
注記 原タイトル:Culture on tour
注記 文献:p371~392
内容紹介 アフリカ、合衆国、中東、インドネシア各国の観光パフォーマンスに関する調査研究を紹介。また、民族誌の内部における理論的変化について、自伝を織り交ぜながら説明する。
著者紹介 シカゴ大学で博士号取得。イエール大学、イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校などを経て、イリノイ大学文化人類学部名誉教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序論 語り紡がれる旅の話
2 第1部 物語を語る権利
3 1.芝生の上のマーサイ-東アフリカにおける観光リアリズム-
4 2.マーサイとライオン・キング-アフリカ観光におけるオーセンティシティ,ナショナリズム,グローバリゼーション-
5 3.奴隷制と黒人ディアスポラの帰還-ガーナにおける観光-
6 第2部 競合する物語
7 4.せめぎ合う場所としてのリンカーンのニュー・セイラム
8 5.オーセンティックな複製としてのエイブラハム・リンカーン-ポストモダニズム批判-
9 6.対話的な物語とマサダの逆説
10 第3部 フィールドからの語り
11 7.バリという境界域
12 8.タマン・ミニ-インドネシア民族テーマパークの自己構成-
13 9.再統合-スマトラ再訪,1957年と1997年-

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
384.37
旅行 観光事業
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。