検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プロティノスの認識論 

著者名 岡野 利津子/著
著者名ヨミ オカノ リツコ
出版者 知泉書館
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館書庫別D1319/5/0106096039一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001903011
書誌種別 図書
書名 プロティノスの認識論 
書名ヨミ プロティノス ノ ニンシキロン
一なるものからの分化・展開
言語区分 日本語
著者名 岡野 利津子/著
著者名ヨミ オカノ リツコ
出版地 東京
出版者 知泉書館
出版年月 2008.10
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-86285-041-6
ISBN 4-86285-041-6
数量 11,211p
大きさ 23cm
分類記号 131.9
個人件名 Pl?tinos
注記 文献:p196~204
内容紹介 後世に広範な影響を与えた新プラトン主義の基本的な論理体系を形成したプロティノス。「西洋の哲学史上に於いて初めての、明確に宗教的性格をもった、然も大なる体系」と評される彼の哲学を、認識という観点から解明する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 一者の不可知性と非存在性
2 第2章 ヌースの作用による叡智界の形成
3 第一節 ヌースにおける無限定性
4 第二節 <未完のヌース>の教義
5 第三節 「恋するヌース」(V17<38>35)
6 結論
7 第3章 一者からのヌースの発出
8 第一節 問題点
9 第二節 これまでの解釈
10 第三節 <二つの働き>の教義再考
11 第四節 問題の解決
12 結論
13 第4章 一なるものからの展開としての認識
14 第一節 真理か臆見か
15 第二節 ヌースは一者の内から一者を見る
16 第三節 ヌースからの魂の生成
17 第四節 未分の原理からの展開
18 第五節 外界認識と反省的認識
19 第六節 内在的超越論
20 結論
21 第5章 一者との合一と真理認識
22 第一節 合一体験
23 第二節 <合一体験>の対象化
24 結論
25 結論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
2008
487.5
魚類
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。