蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ジェイン・オースティンの語りの技法を読み解く
|
著者名 |
島崎 はつよ/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ ハツヨ |
出版者 |
開文社出版
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 93026/オシ 13/ | 2102127060 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001827925 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ジェイン・オースティンの語りの技法を読み解く |
書名ヨミ |
ジェイン オースティン ノ カタリ ノ ギホウ オ ヨミトク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
島崎 はつよ/著
|
著者名ヨミ |
シマザキ ハツヨ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
開文社出版
|
出版年月 |
2008.2 |
本体価格 |
¥3000 |
ISBN |
978-4-87571-992-2 |
ISBN |
4-87571-992-2 |
数量 |
239p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
930.268
|
個人件名 |
Austen,Jane |
注記 |
文献:p222~232 |
内容紹介 |
小説に「自由間接話法」を意図的に取り入れたイギリス作家ジェイン・オースティン。技法という観点から作品を解読し、読者を作品世界に引き込むため、作品中の誰にどの話法で語らせているか、という「語り」の構造を解明する。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 Jane Austenの語りの技法-「自由間接話法」の研究と課題- |
|
|
|
|
2 |
第1章 Lady SusanとNorthanger Abbey-「書簡体」から「全知の語りの形式」へ- |
|
|
|
|
3 |
第2章 Sense and Sensibility-皮肉な声色を響かせる語り手と「仮定法」- |
|
|
|
|
4 |
第3章 Pride and Prejudice-静と動を演出する「直接話法」- |
|
|
|
|
5 |
第4章 Mansfield Park-Fannyの成長と「話法」の選択- |
|
|
|
|
6 |
第5章 Emma-Emmaの内的世界からの分離- |
|
|
|
|
7 |
第6章 Persuasion-「話法」による積極的なヒロイン像の構築- |
|
|
|
|
8 |
結論 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ