蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
増やされる障害児
|
著者名 |
宮崎 隆太郎/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ リュウタロウ |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2004.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 378/25/ | 1101917187 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001239228 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
増やされる障害児 |
書名ヨミ |
フヤサレル ショウガイジ |
|
「LD・ADHDと特別支援教育」の本質 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
宮崎 隆太郎/著
|
著者名ヨミ |
ミヤザキ リュウタロウ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
明石書店
|
出版年月 |
2004.9 |
本体価格 |
¥2200 |
ISBN |
4-7503-1969-4 |
数量 |
222p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
378
|
件名 |
障害者教育
|
内容紹介 |
障害児学級はなくなってしまうのか。LD・ADHD・高機能自閉症に限定される特別支援教育の本質的な問題を鋭く指摘。日本の障害児教育をめぐる現在の状況を分析し、その問題の根本を明らかにする。 |
著者紹介 |
京都学芸大学卒業。小・中学校教員、指導主事として、障害児教育と障害者運動に関わる。現在、種智院大学客員教授。著書に「障害児とともに学ぶ」「傷つきやすい子どもたち」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ