蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 91026/1417/ | 2102625536 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100147441 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
死者の声、生者の言葉 |
書名ヨミ |
シシャ ノ コエ セイジャ ノ コトバ |
|
文学で問う原発の日本 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小森 陽一/著
|
著者名ヨミ |
コモリ ヨウイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2014.2 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-406-05780-6 |
ISBN |
4-406-05780-6 |
数量 |
190p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
910.26
|
件名 |
日本文学-歴史-近代
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
内容紹介 |
3・11から3年を迎えた今、日本と日本人はどこにいて、どこに向かおうとしているのか。和合亮一、川上弘美、宮澤賢治、夏目漱石らの作品や発言を読み解き、時代を全力で生きる知性と感性に正面から向き合う文芸評論。 |
著者紹介 |
1953年東京生まれ。東京大学大学院教授。専攻は日本近代文学。「九条の会」事務局長。著書に「漱石を読みなおす」「ポストコロニアル」「歴史認識と小説」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ