検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

固体物理学 

著者名 川畑 有郷/著
著者名ヨミ カワバタ アリサト
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架4284/60/1102074779一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001778287
書誌種別 図書
書名 固体物理学 
書名ヨミ コタイ ブツリガク
叢書名 物理の考え方
叢書番号 3
言語区分 日本語
著者名 川畑 有郷/著
著者名ヨミ カワバタ アリサト
出版地 東京
出版者 朝倉書店
出版年月 2007.9
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-254-13743-9
ISBN 4-254-13743-9
数量 7,232p
大きさ 22cm
分類記号 428.4
件名 固体
内容紹介 ある理論や、実験的な発見がいかに独創的ですばらしいものかを実感できるよう工夫した教科書。カーボン・ナノチューブ、パイエルス転移、2次元電子系等の新しい話題も取り入れ、固体物理学の基礎的な知識を解説する。
著者紹介 1939年北京市生まれ。東京大学大学院理学系研究科物理学専攻博士課程修了。学習院大学理学部教授。理学博士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 固体の構造と電子状態
2 1.1 固体の分類
3 1.2 1次元固体中の電子の振舞
4 1.3 クロニッヒ-ペニーモデル
5 1.4 エネルギー・バンドと固体の性質
6 1.5 ブロッホ関数とワニア関数
7 1.6 タイト・バインディング近似
8 第2章 結晶の構造とエネルギー・バンド
9 2.1 2次元格子構造と結晶構造
10 2.2 3次元結晶構造
11 2.3 3次元結晶の電子状態
12 2.4 エネルギー・バンドと固体の性質
13 2.5 カーボン・ナノチューブ
14 第3章 格子振動
15 3.1 1次元モデル
16 3.2 3次元系の格子振動
17 3.3 音響モードと光学モード
18 3.4 電子・格子相互作用
19 3.5 パイエルス転移
20 第4章 固体の熱的性質-比熱
21 4.1 比熱の古典理論
22 4.2 比熱の量子力学的理論
23 4.3 電子比熱
24 4.4 高温での固体の比熱
25 4.5 低温での固体の比熱
26 第5章 電磁波と固体の相互作用
27 5.1 電場と固体の相互作用
28 5.2 電磁波の吸収
29 5.3 誘電率
30 5.4 固体による光の反射
31 5.5 固体中の光の透過
32 5.6 励起子
33 5.7 特別な系での電磁波と固体の相互作用
34 5.8 フォトニック結晶
35 第6章 電気伝導Ⅰ
36 6.1 電気伝導の現象論
37 6.2 不純物による電気抵抗
38 6.3 電気伝導の量子論-久保の理論とランダウアーの理論
39 6.4 アンダーソン局在
40 第7章 電気伝導Ⅱ-半導体における電気伝導
41 7.1 半導体中の不純物
42 7.2 n型半導体,p型半導体とその応用
43 第8章 磁場中の電子の運動
44 8.1 磁場中の電子の古典論
45 8.2 磁場中の電気伝導
46 8.3 電気伝導率テンソルと測定
47 8.4 磁場中の電子の量子論
48 8.5 磁場中の2次元電子系
49 8.6 量子ホール効果
50 第9章 超伝導
51 9.1 超伝導とは
52 9.2 超伝導の特徴
53 9.3 ロンドン方程式
54 9.4 ギンズブルグ-ランダウの理論

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
428.4
固体
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。