検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

開発教育 Vol.54(2007)

著者名 『開発教育』編集委員会/編集
著者名ヨミ カイハツ キョウイク ヘンシュウ イインカイ
出版者 明石書店
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫375/83/070106095550一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001783414
書誌種別 図書
書名 開発教育 Vol.54(2007)
巻次(漢字) Vol.54(2007)
書名ヨミ カイハツ キョウイク
公正な地球社会のための教育
各巻書名 特集●参加型開発と参加型学習
言語区分 日本語
著者名 『開発教育』編集委員会/編集
著者名ヨミ カイハツ キョウイク ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 明石書店
出版年月 2007.10
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-7503-2606-1
ISBN 4-7503-2606-1
数量 279p
大きさ 21cm
分類記号 375
件名 開発教育
内容紹介 貧困・南北格差などに象徴される開発問題の解決に、教育からどのようなアプローチができるのか、その実践のための研究誌。参加型開発と学習をとりあげる特集のほか、研究論文・実践報告への投稿論文4編、寄稿1編を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 参加型開発と開発教育 田中 治彦/著
2 参加型学習の系譜 湯本 浩之/著
3 パウロ・フレイレと参加型学習 楠原 彰/著
4 参加型開発を問い直す 磯田 厚子/著
5 学校における教育方法をめぐる一考察 小貫 仁/著
6 小学校 プロジェクト学習の取り組み 上野 澄子/著
7 小学校 「つながり」を意識させ、本気にさせる総合的な学習 谷口 康代/著
8 中学校 埼玉県鶴ケ島市の学校協議会と子どもの参加 越川 求/著
9 高校 みやぎを開発する 佐々木 達也/著
10 国際協力とまちづくり 西川 芳昭/著 吉野 あかね/著
11 YMCAウエルネスプログラムから広がった子どもの響生力が社会を変革する 太田 直宏/著
12 エイズ問題への当事者参加の実現 西山 美希/著
13 ふつうの暮らしの中で展開する、国をまたいだ参加型学習と参加型開発の一例 藤野 達也/著
14 コロンビア農村部における初等教育開発に関する研究 櫻井 美香/著
15 戦後日本の新教育運動からの教訓 野村 彩子/著
16 アマルティア・センのフェアな地球社会の構想 金子 聡/著
17 開発NGOにおける子ども参加型の開発 大谷 美保/著
18 アメリカの「対立から学ぶ教育」 中村 絵乃/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
375
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。