検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

食品学 

著者名 辻 英明/編
著者名ヨミ ツジ ヒデアキ
出版者 講談社
出版年月 2007.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架49851/37/0106028763一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001787783
書誌種別 図書
書名 食品学 
書名ヨミ ショクヒンガク
叢書名 栄養科学シリーズNEXT
言語区分 日本語
著者名 辻 英明/編   小西 洋太郎/編
著者名ヨミ ツジ ヒデアキ コニシ ヨウタロウ
出版地 東京
出版者 講談社
出版年月 2007.10
本体価格 ¥2800
ISBN 978-4-06-155339-2
ISBN 4-06-155339-2
数量 8,211p
大きさ 26cm
分類記号 498.51
件名 食品
注記 文献:p201
内容紹介 食品全体を一冊で理解できる教科書。食品成分の理解を前提に、5大栄養成分を軸として、それぞれの栄養成分に富む代表的な食品素材に焦点を絞り、その基礎的特性を解説。また、食品成分間反応についても取り上げる。
著者紹介 京都大学農学部農芸化学科卒業。岡山県立大学保健福祉学部教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 1.序論
2 1.1 食品と食品を取り巻く課題
3 1.2 食品学の役割
4 2.食品成分表と食品の分類
5 2.1 食品成分表
6 2.2 食品の分類
7 3.食品の機能性
8 3.1 食品の機能性とは
9 3.2 機能性食品
10 3.3 保健機能食品
11 3.4 食品の機能性成分とその機能
12 4.食品成分とそれを多く含む食品
13 4.1 水分
14 4.2 炭水化物と食物繊維
15 4.3 脂質
16 4.4 タンパク質
17 4.5 ビタミンおよび無機質
18 4.6 嗜好成分および有害成分
19 5.加工および保蔵における食品成分の変化
20 5.1 食品成分間反応
21 5.2 食品の加工・保蔵の意義と目的
22 5.3 食品の加工・保蔵の原理と技術
23 6.食品成分の調理特性
24 6.1 調理の概念
25 6.2 調理の基本操作
26 6.3 食品の調理特性
27 7.食品物性
28 7.1 食品の物性とは
29 7.2 コロイド
30 7.3 レオロジー
31 7.4 テクスチャー
32 8.食品の官能検査
33 8.1 官能検査とは
34 8.2 官能検査の方法と結果の評価
35 9.食品の規格と表示
36 9.1 規格
37 9.2 表示

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
498.51
食品
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。