蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 7893/39/ | 2101548460 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001311418 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
宮本武蔵 |
書名ヨミ |
ミヤモト ムサシ |
|
日本人の道 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
魚住 孝至/著
|
著者名ヨミ |
ウオズミ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2002.12 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
4-8315-1011-4 |
数量 |
431p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
789.3
|
個人件名 |
宮本 武蔵 |
注記 |
宮本武蔵略年譜と時代背景:p420~421 |
内容紹介 |
剣術から「五輪書」の境地に至った剣豪・宮本武蔵。今日まで武蔵論や小説の多くが依拠してきた史料を徹底検証し、新資料も駆使して、武蔵の実像と思想に迫る。年譜、家系図等の資料つき。 |
著者紹介 |
1953年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。現在、国際武道大学教授。共著に「戦国武士の心得」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ