蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般開架 | 904/388/ | 2103009294 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101060834 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文學の実効 |
書名ヨミ |
ブンガク ノ ジッコウ |
|
精神に奇跡をもたらす25の発明 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アンガス・フレッチャー/著
山田 美明/訳
|
著者名ヨミ |
アンガス フレッチャー ヤマダ ヨシアキ |
著者名原綴 |
Fletcher Angus |
出版地 |
東京 |
出版者 |
CCCメディアハウス
|
出版年月 |
2023.4 |
本体価格 |
¥4500 |
ISBN |
978-4-484-22231-8 |
ISBN |
4-484-22231-8 |
数量 |
748p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
904
|
件名 |
文学
|
注記 |
原タイトル:Wonderworks |
内容紹介 |
人は、物語に救われてきた。なぜ? 世界文學を人類史と脳神経科学で紐解いた書。「イリアス」「ハムレット」「羅生門」「変身」などを取り上げ、文學が生み出した「人を救済する25の発明」と、その効能(実効)を解説する。 |
著者紹介 |
オハイオ州立大学が主宰する、物語研究に関する世界有数の学術シンクタンク「プロジェクト・ナラティブ」の教授。神経科学と文学という2つの学位に加え、イェール大学で博士号を取得。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
無形文化遺産の保護に関する第11回政府間委員会の概要と課題 |
二神 葉子/著 |
|
|
|
2 |
七代目豊沢広助『義太夫 節と手順』 |
飯島 満/著 |
|
|
|
3 |
梅村豊撮影歌舞伎写真 |
鎌田 紗弓/著 |
|
|
|
4 |
木島正夫による青花紙製作の映像記録 |
石村 智/著 |
|
|
|
5 |
田辺尚雄の南洋調査ノート |
石村 智/著 |
|
|
|
6 |
セッション「『明治工芸』を現代に活かす」 |
山崎 剛/ほか述 |
|
|
|
7 |
東京文化財研究所所蔵フランス・パテ社製SPレコード長唄『新浦島』を中心に |
星野 厚子/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国立文化財機構東京文化財研究所『無形文化遺産研究報告』編集委員会
前のページへ