検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世会津の風景 

著者名 柳原 敏昭/編
著者名ヨミ ヤナギハラ トシアキ
出版者 高志書院
出版年月 2007.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫2126/26/2102107209一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001811939
書誌種別 図書
書名 中世会津の風景 
書名ヨミ チュウセイ アイズ ノ フウケイ
言語区分 日本語
著者名 柳原 敏昭/編   飯村 均/編
著者名ヨミ ヤナギハラ トシアキ イイムラ ヒトシ
出版地 東京
出版者 高志書院
出版年月 2007.12
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-86215-034-9
ISBN 4-86215-034-9
数量 188,4p
大きさ 21cm
分類記号 212.6
件名 福島県-歴史
注記 史跡見学のための参考文献:巻末p1~4
内容紹介 会津の中世史・考古学研究の成果を収録。会津坂下町で開催された、歴史とふれあいの里づくり事業文化財シンポジウム「会津の平安時代」と「十二世紀の奥羽越」の報告を再構成し、新たな論考を加えて一冊にまとめる。
著者紹介 1961年生まれ。東北大学大学院文学研究科准教授。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 会津史の深層と蜷河荘・藍津之城 中村 五郎/著
2 十世紀~十一世紀の会津 和田 聡/著
3 会津蜷河荘成立前後の様相 吉田 博行/著
4 十二世紀の川湊とその風景 井 憲治/著
5 藤原家長の請雨経 高橋 充/著
6 新宮熊野神社と新宮城跡 山中 雄志/著
7 会津若松市郡山遺跡 五十嵐 純一/著
8 会津の経塚 渡部 賢史/著
9 会津美里町向羽黒山城跡 梶原 圭介/著
10 会津若松市神指城跡 本間 宏/著
11 中世の会津を歩く

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
212.6
福島県-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。