蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 29296/15/2 | 2102112245 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001819777 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
新シルクロード激動の大地をゆく 下 |
巻次(漢字) |
下 |
書名ヨミ |
シン シルク ロード ゲキドウ ノ ダイチ オ ユク |
叢書名 |
NHKスペシャル
|
各巻書名 |
シリア ヨルダン レバノン トルコ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
NHK「新シルクロード」プロジェクト/編著
|
著者名ヨミ |
エヌエイチケー シン シルク ロード プロジェクト |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2008.1 |
本体価格 |
¥1600 |
ISBN |
978-4-14-081246-4 |
ISBN |
4-14-081246-4 |
数量 |
252p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
292.96
292.7
|
件名 |
中央アジア-紀行・案内記
アジア(西部)-紀行・案内記
シルクロード
|
内容紹介 |
シリアからヨルダンへ、イスタンブールからイラク国境までのトルコ横断1800キロ、そして紛争の傷跡が今も生々しく残るレバノンへ。現在に続く動乱の原点を探りながら中東に生きる人々の声と思いを綴る、シリーズ後編。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
望郷の鉄路 |
矢部 裕一/著 |
|
|
|
2 |
大国シリアと中東和平のゆくえ |
青山 弘之/著 |
|
|
|
3 |
トルコ横断一八○○キロ |
宮本 祥子/著 |
|
|
|
4 |
二つの道 |
高橋 和夫/著 |
|
|
|
5 |
祈り響く道 |
吉田 宏徳/著 |
|
|
|
6 |
レバノンの宗派制度とヒズボラ |
青山 弘之/著 |
|
|
|
7 |
シルクロードの旅を終えて |
日置 一太/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中央アジア-紀行・案内記 アジア(西部)-紀行・案内記 シルクロード
前のページへ