検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

風呂敷 

著者名 竹村 昭彦/著
著者名ヨミ タケムラ アキヒコ
出版者 日貿出版社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架58927/2/0106047938一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001824315
書誌種別 図書
書名 風呂敷 
書名ヨミ フロシキ
版表示 新装版
言語区分 日本語
著者名 竹村 昭彦/著
著者名ヨミ タケムラ アキヒコ
出版地 東京
出版者 日貿出版社
出版年月 2008.2
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-8170-8137-7
ISBN 4-8170-8137-7
数量 276p
大きさ 26cm
分類記号 589.27
件名 風呂敷
注記 風呂敷関係年表:p270~274 文献:p275~276
内容紹介 生活様式の洋風化に伴い、追いやられていた「ふろしき」が復活の兆しを見せている。街頭で風呂敷を持つ人々を取り続けた写真186点を中心に風呂敷の歴史と変遷、運搬方法、包み方、業界史などを網羅した風呂敷文化誌。
著者紹介 昭和11年生まれ。昭和35年袱紗/風呂敷の老舗・宮井(株)に入社、以来45年に亘り商品生産及び企画に従事。取締役企画開発室長を経て同社、(株)伝顧問。著書に「袱紗・風呂敷」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。