蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アウトノミーのマルクス主義へ
|
著者名 |
渋谷 要/著
|
著者名ヨミ |
シブヤ カナメ |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 書庫別A | 3093/50/ | 2102160912 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001879975 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
アウトノミーのマルクス主義へ |
書名ヨミ |
アウトノミー ノ マルクス シュギ エ |
叢書名 |
廣松哲学と主権の現象学
|
叢書番号 |
3 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
渋谷 要/著
|
著者名ヨミ |
シブヤ カナメ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
社会評論社
|
出版年月 |
2008.7 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-7845-0880-8 |
ISBN |
4-7845-0880-8 |
数量 |
271p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
309.3
|
件名 |
マルクス主義
|
個人件名 |
広松 渉 |
内容紹介 |
世界同時叛乱におけるラディカルな「自主管理」の思想を継承したコミュニズムの胎動が、現実化しはじめた。スターリニズム、前衛主義の克服を通じて勝ち取られるべき、労働者大衆のアウトノミー(自律)について考察する。 |
著者紹介 |
1955年京都生まれ。政治思想研究。『季刊クライシス』、季刊『理論戦線』等の編集に関わり、新左翼系運動での理論活動を展開してきた。著書に「国家とマルチチュード」「前衛の蹉跌」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ