蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
寛容なる都
|
著者名 |
野中 恵子/著
|
著者名ヨミ |
ノナカ ケイコ |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2274/19/ | 2102196817 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001915161 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
寛容なる都 |
書名ヨミ |
カンヨウ ナル ミヤコ |
|
コンスタンティノープルとイスタンブール |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
野中 恵子/著
|
著者名ヨミ |
ノナカ ケイコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
春秋社
|
出版年月 |
2008.11 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
978-4-393-33287-0 |
ISBN |
4-393-33287-0 |
数量 |
269p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
227.4
|
件名 |
トルコ-歴史
|
注記 |
文献:p268~269 |
内容紹介 |
イスラム教、キリスト教、ユダヤ教が複合し、巨大なモザイク体として東地中海に存在していた幻の古都。その重なり合う関係はどんなに豊かな光に満ちていたか。世界屈指の古都の歴史と現在を訪ね「調和と共生」の可能性を探る。 |
著者紹介 |
1965年高知県生まれ。関西学院大学文学部卒。トルコ研究者。慶應義塾大学非常勤講師。トルコ映画の紹介・字幕監修なども務める。著書に「ドイツの中のトルコ」「ゾーリンゲンの悲劇」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ