検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

フェスの保全と近代化 

著者名 松原 康介/著
著者名ヨミ マツバラ コウスケ
出版者 学芸出版社
出版年月 2008.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架5188/547/1102108278一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001262534
書誌種別 図書
書名 玉雲水墨画 15
巻次(漢字) 15
書名ヨミ ギョクウン スイボクガ
各巻書名 ひな人形の描法
各巻副書名 鍾馗・兜・高砂の描法
版表示 新装版
言語区分 日本語
著者名 山田 玉雲/著
著者名ヨミ ヤマダ ギョクウン
出版地 東京
出版者 秀作社出版
出版年月 2001.2
本体価格 ¥2950
ISBN 4-88265-286-2
数量 78p
大きさ 30cm
分類記号 724.1
件名 水墨画
内容紹介 節句行事に欠かせないお雛さまや兜・魔よけ神の鐘馗さま・夫婦象徴の高砂伝説などをテーマに水墨画を描く。「顔の形は筆に中くらいの濃さの墨をつけてクルーッと美しく描く」等具体的に指導。91年刊の新装版。
著者紹介 1915~2000年。岐阜県生まれ。東京美術学校卒業。前日本墨絵会会長。玉川大学教授を30年間務める。文部大臣賞、内閣総理大臣賞等を受賞。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 Ⅰ部 分離政策による三地区の成立
2 1章 旧市街
3 2章 新市街
4 3章 郊外地
5 Ⅱ部 崩れゆく分離・重層化する三地区
6 4章 重層化の背景
7 5章 旧市街を貫いた近代道路
8 6章 新市街に埋め込まれた祈りの場
9 7章 郊外地を変えた生活論理
10 Ⅲ部 都市政策の転換
11 8章 三地区連携をめざす都市基本計画
12 9章 詳細計画による旧市街の重層化
13 結章 都市の遺伝子に働きかける計画

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
518.8
都市計画-歴史 建築-モロッコ
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。