蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 3023/90/ | 1101549410 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001037129 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドナウ河の社会学 |
書名ヨミ |
ドナウガワ ノ シャカイガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
浜口 晴彦/編
|
著者名ヨミ |
ハマグチ ハルヒコ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1997.7 |
本体価格 |
¥2600 |
ISBN |
4-657-97616-8 |
数量 |
238p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
302.3
|
件名 |
ヨーロッパ(東部)
ドナウ川
|
内容紹介 |
ドナウ河の果たしてきた役割を政治・経済・文化などの観点から検証し、沿岸に位置する各国の崩壊と再生、ヨーロッパ統合との関係をさぐる。ドナウ河がつくる歴史と文化。 |
著者紹介 |
1933年生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。早稲田大学人間科学部教授。現代ルーマニア論・高齢社会論専攻。著書に「社会運動の組織化」「生きがいさがし」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ