蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マルクス経済学の現代的課題 第1集第4巻
|
著者名 |
SGCIME/編
|
著者名ヨミ |
エスジー シム |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 3316/39/1-4 | 0106056820 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001840131 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マルクス経済学の現代的課題 第1集第4巻 |
巻次(漢字) |
第1集第4巻 |
書名ヨミ |
マルクス ケイザイガク ノ ゲンダイテキ カダイ |
各巻書名 |
グローバル資本主義と景気循環 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
SGCIME/編
|
著者名ヨミ |
エスジー シム |
出版地 |
東京 |
出版者 |
御茶の水書房
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥3100 |
ISBN |
978-4-275-00569-4 |
ISBN |
4-275-00569-4 |
数量 |
9,318p |
大きさ |
23cm |
分類記号 |
331.6
|
件名 |
経済学-社会主義
資本主義
|
各巻件名 |
景気 |
内容紹介 |
現代資本主義の現状を総合的に解明し、新たな理論的発展を図ることをめざしたシリーズ。第1集第4巻では、1990年代以降、顕著に「グローバル資本主義」現象を示している景気循環の特徴やその動態を明らかにする。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
アメリカの1990年代長期好況とニューエコノミー |
河村 哲二/著 |
|
|
|
2 |
日本のバブル経済期における大型好況とその終焉 |
星野 富一/著 |
|
|
|
3 |
日本の「長期不況」と構造変化 |
栗田 康之/著 |
|
|
|
4 |
日本における90年代の景気循環 |
田中 史郎/著 |
|
|
|
5 |
サッチャー政権下の景気循環とイギリス経済の構造変化 |
清水 敦/著 |
|
|
|
6 |
EU経済統合の展開と景気循環 |
鈴木 均/著 |
|
|
|
7 |
アジア通貨危機とその後の回復過程 |
池田 正雄/著 |
|
|
|
8 |
アジア通貨危機と統一通貨の可能性 |
奥山 忠信/著 |
|
|
|
9 |
メキシコ通貨・経済危機とその構造 |
芹田 浩司/著 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ