検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界の漁業でなにが起きているのか 

著者名 池田 八郎/著
著者名ヨミ イケダ ハチロウ
出版者 成山堂書店
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫6621/10/2100291942一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001042518
書誌種別 図書
書名 世界の漁業でなにが起きているのか 
書名ヨミ セカイ ノ ギョギョウ デ ナニ ガ オキテ イル ノカ
日本漁業再生の条件
版表示 改訂増補版
言語区分 日本語
著者名 池田 八郎/著
著者名ヨミ イケダ ハチロウ
出版地 東京
出版者 成山堂書店
出版年月 1998.1
本体価格 ¥2200
ISBN 4-425-82603-5
数量 256p
大きさ 19cm
分類記号 662.1
件名 漁業-日本
内容紹介 生態系保護を考えたワールド・ワイドな視点から日本の漁業が陥っている危機的状況を明らかにし、漁業先進国である欧米と比較検討することで、食料産業としての日本漁業再生の条件の模索を訴える。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 これが「ぜんそく」「アレルギー性鼻炎」「花粉症」
2 ぜんそくってなんだろう?
3 きみもぜんそく? ぜんそく度チェック
4 この発作、どのくらいひどいの?
5 くるしいよう! どうしたらいいの?
6 なんでも相談室 日常編
7 ぜんそくっ子の1日すごろく
8 なんでも相談室 友だち編
9 教室ピカピカ大作戦!!
10 ペットは飼っちゃいけないの?
11 保健室ではどうしたらいい?
12 くるしくなったら吸入器?
13 運動したらくるしくなった!
14 早ね・早おきでぜんそく予防
15 おとなになるまでぜんそくはつづくの?
16 ぜんそく日記をつけよう
17 アレルギー性鼻炎 花粉症ってなに?
18 鼻水がとまらない!
19 どうしたらなおるの?
20 自分でできることからはじめよう!
21 先生方へ
22 おうちの方へ
23 さくいん

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
493.931
小児科学 アレルギー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。