検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家族研究論文資料集成 第24巻

著者名 老川 寛/監修
著者名ヨミ オイカワ ヒロシ
出版者 クレス出版
出版年月 2001.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫3621/4/242101380439一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001267154
書誌種別 図書
書名 家族研究論文資料集成 第24巻
巻次(漢字) 第24巻
書名ヨミ カゾク ケンキュウ ロンブン シリョウ シュウセイ
明治大正昭和前期篇
各巻書名 隠居、分家、親子
版表示 復刻
言語区分 日本語
著者名 老川 寛/監修
著者名ヨミ オイカワ ヒロシ
出版地 東京
出版者 クレス出版
出版年月 2001.8
本体価格 ¥16000
数量 778p
大きさ 22cm
分類記号 362.1
件名 家族制度
各巻件名 親子関係



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 隠居の性質 薬師寺 志光/著
2 『隠居』について 大間知 篤三/著
3 別家に就いて 米林 富男/著
4 検地と分家慣習 竹内 利美/著
5 善良ナル母ヲ造ル説 中村 正直/著
6 父母ノ権ヲ論ス 大島 三四郎/著
7 養子 鉄斧生/著
8 家庭に於ける吉田松陰 徳富 蘇峰/著
9 孝養 徳富 蘇峰/著
10 養子考 三浦 周行/著
11 両親と小供との愛 しばのや/著
12 老者を遇するの道 塚越 芳太郎/著
13 不正順なる社会的現象 田中 太郎/著
14 老人問題 堺 枯川/著
15 親子の関係 堺 枯川/著
16 老父母を迎ふる記 渚山生/著
17 親権ト戸主権 岡村 司/著
18 私生児に就て 笠原 文太郎/著
19 養子正否論 穂積 陳重/著
20 児童虐待に就て 三田谷 啓/著
21 児童虐待防止論 賀川 豊彦/著
22 嫡出子論 松岡 熊三郎/著
23 私生子問題 三田谷 啓/著
24 親子の結合に就て 戸田 貞三/著
25 継子の意義 長島 毅/著
26 日本に於ける勘当義絶及び久離の研究 徳田 彦安/著
27 大阪に於ける乳幼児保護の基本的調査 大久保 直穆/著 三杉 義利/著
28 サヴエート・ロシアに於ける母性及び乳児保護運動 アンナ・ジェー・ヘーンズ/著 樺山 千代/訳
29 私生子発生原因の研究 早田 正雄/著
30 統計上より見たる私生児問題 丘村 欽治/著
31 水上生活者の母性と乳幼児 伊藤 伝/著
32 母性保護に於ける根本問題 牧 賢一/著
33 親子心中の吟味とその対策 北村 孝義/著
34 母性の心理に就いて 高島 平三郎/著
35 東都の母子ホーム 池末 茂樹/著
36 働く婦人と子供の問題 沼田 睦子/著
37 子は誰のもの 千種 達夫/著
38 十人以上の子を生育したる母の調査に就て 坪井 寅寿/著
39 如何に母性を保護すべきか 奥 むめを/著
40 母性保護の一端 五味 百合子/著
41 母性保護の課題 白木 正博/著 瀬木 三雄/著
42 空襲と母性保護 瀬木 三雄/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

老川 寛
2008
336.84
内部統制 内部監査 コーポレートガバナンス
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。