検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新借地借家法 

著者名 水本 浩/編
著者名ヨミ ミズモト ヒロシ
出版者 日本評論社
出版年月 2000.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫32481/24/2101260744一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001259387
書誌種別 図書
書名 新借地借家法 
書名ヨミ シン シャクチ シャッカホウ
定期借家制度の創設に対応
叢書名 別冊法学セミナー
叢書番号 No.167
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 水本 浩/編   遠藤 浩/編   明石 三郎/[ほか著]
著者名ヨミ ミズモト ヒロシ エンドウ ヒロシ アカシ サブロウ
出版地 東京
出版者 日本評論社
出版年月 2000.11
本体価格 ¥3200
ISBN 4-535-40215-9
数量 322p
大きさ 26cm
分類記号 324.81
件名 借地・借家法
内容紹介 新借地借家法は、新法・旧法ともに効力を持つ。旧法の条文注釈をそのまま残し、新法独自の新設条文については相応に注釈する。平成11年に導入された定期借家制度を加えた、1993年刊の第2版。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 不法占拠地域と自生的リーダー
2 はじめに
3 第1節 不法占拠とスラム
4 第2節 「貧困の文化」とスラム住民
5 第3節 不法占拠地域と自生的リーダー
6 第4節 不法占拠地域でのコミュニティ形成
7 第5節 カリブ海地域の不法占拠と歴史・文化的背景
8 おわりに-本書の目的、意義、調査方法
9 第2章 不法占拠地域の空聞的特徴とコミュニティの形成
10 はじめに
11 第1節 スラムの形成過程と空間タイプ
12 第2節 線的不法占拠地域と面的不法占拠地域
13 第3節 面的不法占拠地域の発展とコミュニタスの生成と変容
14 おわりに-都市のインヴォルーションと不法占拠地域・スラム
15 第3章 ドミニカ国の不法占拠地域と自生的リーダー
16 はじめに
17 第1節 ドミニカ国の社会経済的概況
18 第2節 首都ロゾーのスラム化の進行とスラム・クリアランス事業
19 第3節 不法占拠地域の共通点
20 第4節 ドミニカの線的不法占拠地域
21 第5節 面的不法占拠地域としてのターリッシュピット
22 第6節 行政とNGOなどの外部機関の役割
23 おわりに
24 第4章 トリニダードの不法占拠地域と自生的リーダー
25 はじめに
26 第1節 トリニダード・トバゴの概況
27 第2節 トリニダードにおける不法占拠地域の形成
28 第3節 不法占拠対策と政治
29 第4節 不法占拠地域と外部の支援組織
30 第5節 秩序ある不法占拠とボボール・システム
31 第6節 都市近郊の不法占拠地域
32 第7節 首都周縁部の不法占拠地域
33 おわりに
34 第5章 ガイアナの不法占拠地域と自生的リーダー
35 はじめに
36 第1節 ガイアナの概況
37 第2節 ガイアナの不法占拠
38 第3節 線的不法占拠地域と自生的リーダーの不在
39 第4節 面的不法占拠地域と自生的リーダー
40 第5節 自生的リーダーと女性の役割
41 第6節 外部支援組織と自生的リーダー
42 おわりに
43 第6章 貧困からの脱出を阻害するもの
44 はじめに
45 第1節 グレートリッジの農村社会
46 第2節 誰が貧困なのか
47 第3節 グレートリッジの学校と宗教
48 第4節 アナンシーの話
49 おわりに
50 第7章 不法占拠地域と自生的リーダー
51 第1節 農民社会と人びとの「去勢」
52 第2節 自生的リーダーと貧困の文化
53 第3節 コミュニティ、自生的リーダー、外部支援組織
54 第4節 自生的リーダーの特徴
55 第5節 女性と自生的リーダー
56 まとめ

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
007.64
プログラミング(コンピュータ)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。