検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

英語リフレッシュ講座 

著者名 成田 一/編
著者名ヨミ ナリタ ハジメ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A8307/42/2102161633一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001848439
書誌種別 図書
書名 英語リフレッシュ講座 
書名ヨミ エイゴ リフレッシュ コウザ
学び直したいあなたへ教え直したいあなたへ
叢書名 大阪大学新世紀レクチャー
言語区分 日本語
著者名 成田 一/編
著者名ヨミ ナリタ ハジメ
出版地 吹田
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2008.4
本体価格 ¥2300
ISBN 978-4-87259-165-1
ISBN 4-87259-165-1
数量 295p
大きさ 21cm
分類記号 830.7
件名 英語
資料種別 複合媒体資料
付属資料 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
内容紹介 外国語学習のあり方、早期英語教育の是非と実践教育、発音のメカニズムなど様々な局面を、科学的・学問的な根拠に基づいて分かりやすく解説する。「英語らしい発音の講義」ほかを収録したDVD付き。
著者紹介 大阪大学大学院教授。機械翻訳、英日対照構造論、英語教育専攻。言語教育談話会代表、英語教育総合研究会代表。著書に「パソコン翻訳の世界」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 英語はなぜ難しいのか
2 ゆとり教育の罪
3 言語力とは何か
4 英語らしい発音と聴き取りの秘儀
5 プロソディで英語らしく発音!
6 学校で教えない文法のしくみ
7 認知的視点から見た英語
8 分詞派生の前置詞
9 類別詞の日英比較
10 相反する意味はなぜ出てくるか
11 英語の感覚を養う
12 早期英語教育反対論の誤謬
13 親子で学ぶ英語絵本
14 幼児にどう教えるか
15 小学生にどう教えるか
16 バイリンガルの言語習得が示唆するもの
17 世界ではどんな英語が話されているか
18 国際英語という呪縛
19 世界の人名
20 英語テストのあれこれ
21 学力別TOEIC得点獲得の秘訣
22 意欲を高める評価のしかた
23 世界のニュースを比較する
24 翻訳と通訳はどう違うのか
25 機械翻訳ではどんな言語処理ができるか
26 英語教育における電子辞書
27 ニュースの英語を聴く・読む
28 専門分野の英語
29 英詩の世界を味わう
30 英文を読む楽しみ
31 YesかNoか

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
830.7
英語
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。