蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
環境法BASIC
|
著者名 |
大塚 直/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ タダシ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2016.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 51912/77/ | 1102447782 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000100412155 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
環境法BASIC |
書名ヨミ |
カンキョウホウ ベーシック |
版表示 |
第2版 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大塚 直/著
|
著者名ヨミ |
オオツカ タダシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2016.8 |
本体価格 |
¥4000 |
ISBN |
978-4-641-13754-7 |
ISBN |
4-641-13754-7 |
数量 |
19,533p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
519.12
|
件名 |
環境問題-法令
|
注記 |
文献:巻頭p8〜9 |
内容紹介 |
複数の法領域にまたがる「環境法」を、基礎から学ぶためのテキスト。主要な国内法を中心に解説し、問題意識を持ちながら読めるよう、各所に問いを配置。重要な用語・センテンス等も明示する。 |
著者紹介 |
1958年愛知県生まれ。早稲田大学大学院法務研究科・同法学部教授。著書に「国内排出枠取引制度と温暖化対策」など。 |
目次タイトル |
第1編 環境法総論 |
|
第1章 環境法と環境訴訟-イントロダクション 第2章 環境法の基本理念・原則,各主体の役割 第3章 環境政策の手法 第4章 環境基本法 |
|
第2編 環境法各論 |
|
第5章 環境影響評価に関する法 第6章 汚染排出の防止・削減に関する法 第7章 循環管理法 第8章 自然環境・生物多様性に関する法 第9章 環境保護の費用負担に関する法 第10章 地球温暖化問題に関する法 |
|
第3編 公害・環境事件の司法・行政的解決 |
|
第11章 公害・環境訴訟と公害紛争処理 第12章 各種の環境訴訟 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ベーシック環境六法
大塚 直/編集,…
気候変動を巡る法政策
大塚 直/編
環境法BASIC
大塚 直/著
持続可能性とWell‐Being …
大塚 直/共編著…
事件類型別不法行為法
窪田 充見/編著…
環境法BASIC
大塚 直/著
環境法
大塚 直/著
民法改正と不法行為
大塚 直/編
ベーシック環境六法
大塚 直/編集,…
ベーシック環境六法
淡路 剛久/編集…
震災・原発事故と環境法
高橋 滋/編,大…
アラビアの夜/昔の女
ローラント・シン…
環境法大系
新美 育文/編,…
社会の発展と権利の創造 : 民法・…
大塚 直/編,大…
国内排出枠取引制度と温暖化対策 :…
大塚 直/著
避暑に訪れた人びと : ベルリン・…
マクシム・ゴーリ…
環境法
大塚 直/著
環境リスク管理と予防原則 : 法学…
植田 和弘/監修…
環境法ケースブック
大塚 直/編,北…
労働と環境
石田 眞/編,大…
ベーシック環境六法
淡路 剛久/編集…
環境法入門
畠山 武道/著,…
メディア論 : 現代ドイツにおける…
寄川 条路/編,…
二一世紀判例契約法の最前線 : 野…
加藤 雅信/編,…
環境法ケースブック
大塚 直/編,北…
環境法
大塚 直/著
要件事実論と民法学との対話
大塚 直/編著,…
地球温暖化をめぐる法政策
大塚 直/編著
環境法入門
畠山 武道/著,…
「土壌汚染対策法」のすべて
大塚 直/[ほか…
個の礼讃 : ルネサンス期フランド…
ツヴェタン・トド…
環境法
大塚 直/著
前へ
次へ
前のページへ