検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原価計算の基礎 

著者名 上埜 進/共著
著者名ヨミ ウエノ ススム
出版者 税務経理協会
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架33685/9/1102113269一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001851481
書誌種別 図書
書名 原価計算の基礎 
書名ヨミ ゲンカ ケイサン ノ キソ
理論と計算
版表示 第2版
言語区分 日本語
著者名 上埜 進/共著   長坂 悦敬/共著   杉山 善浩/共著
著者名ヨミ ウエノ ススム ナガサカ ヨシユキ スギヤマ ヨシヒロ
出版地 東京
出版者 税務経理協会
出版年月 2008.5
本体価格 ¥3200
ISBN 978-4-419-05105-1
ISBN 4-419-05105-1
数量 5,9,351p
大きさ 22cm
分類記号 336.85
件名 原価計算
注記 文献:p335~338
内容紹介 原価計算論の学習テキスト。原価計算領域における基礎的な概念ならびに技法を、工業簿記や経営意思決定とのかかわりに留意しながら簡潔明解に説明。原価計算・工業簿記の世界を俯瞰でき、かつ、計算力等が身につく。
著者紹介 1946年富山県生まれ。甲南大学会計大学院教授、日本管理会計学会副会長・前関西中部部会長、日本会計研究学会評議員などを務める。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 原価計算総論
2 1 工業経営と工業簿記
3 2 原価計算の目的,原価の諸概念および製造原価要素の分類
4 3 制度としての原価計算
5 4 工業簿記の構造
6 5 原価計算の発達史
7 第2章 材料費・労務費・経費および製造間接費の計算
8 1 材料費の計算
9 2 労務費の計算
10 3 経費の計算
11 4 製造間接費の計算
12 第3章 部門費計算
13 1 部門費計算の意義と目的
14 2 原価部門の設定
15 3 部門個別費と部門共通費
16 4 部門費の第1次集計
17 5 部門費の第2次集計
18 6 補助部門費の実際配賦と予定配賦
19 7 製造部門費の製品別配賦
20 第4章 個別原価計算
21 1 個別原価計算の意義
22 2 個別原価計算の種類
23 3 製造指図書と原価計算表
24 4 原価計算表への原価の集計
25 5 勘定連絡
26 6 仕損費の計算と処理
27 7 作業屑の計算と処理
28 第5章 総合原価計算
29 1 総合原価計算の意義と種類
30 2 単純総合原価計算の方法
31 3 等級別総合原価計算の方法
32 4 組別総合原価計算の方法
33 第6章 工程別総合原価計算
34 1 工程別単純総合原価計算の方法
35 2 正常仕損費と正常減損費の処理
36 3 異常仕損費と異常減損費の処理
37 4 連産品の原価計算
38 5 副産物の処理と評価
39 第7章 標準原価計算
40 1 標準原価計算の意義と目的
41 2 標準原価計算の方法と記帳
42 3 原価差異の会計処理
43 4 減損・仕損が発生する場合の標準原価計算
44 5 配合差異と歩留差異
45 6 標準原価の改訂
46 第8章 製造業の会計
47 1 製造企業の勘定体系と帳簿組織
48 2 決算
49 3 製造企業における財務諸表
50 4 工場会計の独立
51 第9章 原価予測とCVP分析
52 1 原価予測の方法:固定費・変動費の分解
53 2 CVP関係の分析
54 第10章 直接原価計算
55 1 直接原価計算の概要
56 2 直接原価計算の記帳手順
57 3 固定費調整
58 4 直接標準原価計算
59 5 予算実績差異分析
60 6 限界利益分析とリニア・プログラミング
61 7 事業部の業績測定
62 第11章 営業費計算
63 1 営業費の分類と計算
64 2 販売費の分析
65 第12章 意思決定会計
66 1 経営意思決定における原価概念
67 2 経済的発注量
68 3 差額原価収益分析
69 4 投資決定の基礎:考え方と諸概念
70 5 投資案評価の技法
71 6 正味現在価値法の数値例
72 第13章 原価計算の新領域
73 1 活動基準原価計算
74 2 原価維持,原価改善と原価企画
75 3 品質原価計算
76 4 ライフサイクル・コスティング

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
336.85
原価計算
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。