検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

形と空間のなかの私 

著者名 栗原 隆/編
著者名ヨミ クリハラ タカシ
出版者 東北大学出版会
出版年月 2008.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架112/3/1102114210一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001854441
書誌種別 図書
書名 形と空間のなかの私 
書名ヨミ カタチ ト クウカン ノ ナカ ノ ワタクシ
言語区分 日本語
著者名 栗原 隆/編
著者名ヨミ クリハラ タカシ
出版地 仙台
出版者 東北大学出版会
出版年月 2008.4
本体価格 ¥2000
ISBN 978-4-86163-101-6
ISBN 4-86163-101-6
数量 7,335p
大きさ 21cm
分類記号 112
件名 空間(哲学)
内容紹介 哲学、建築、美術、文学、心理学、社会学といった分野から、人間にとっての「空間」の意義を総合的に解明する。「視覚芸術と視覚障害」「生きられる空間、もしくは世間という体」などを収録した論稿集。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 無限の空間 佐藤 徹郎/著
2 視覚芸術と視覚障害 加藤 尚武/著
3 形と空間の知覚 鈴木 光太郎/著
4 カントの空間論・序説 城戸 淳/著
5 「無限」の形象化と心の襞 座小田 豊/著
6 生きられる空間、もしくは世間という体 栗原 隆/著
7 「暮らし」の社会空間 松井 克浩/著
8 ムラ境の空間と民俗 飯島 康夫/著
9 メディア空間と地域イメージの表象 北村 順生/著
10 時空間と笑いについての断章 井山 弘幸/著
11 透けていく空間の重層性と<仮想境界面>の「張力」 矢萩 喜従郎/著
12 十七世紀オランダ風俗画にみる「妻の鑑」 尾崎 彰宏/著
13 宗教建築の空間 細田 あや子/著
14 文学的空間と巡礼の旅 堀 竜一/著
15 浮世絵に形象化された江戸という空間の魅力 廣部 俊也/著
16 物語映画における「私」の位置 石田 美紀/著
17 絵画の始まりと終わり、そして顔の出現と消滅について 番場 俊/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

栗原 隆
2008
112
空間(哲学)
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。