検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裏千家今日庵歴代 第5巻

著者名 千 宗室/監修
著者名ヨミ セン ソウシツ
出版者 淡交社
出版年月 2008.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A7912/55/52102139884一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001857014
書誌種別 図書
書名 裏千家今日庵歴代 第5巻
巻次(漢字) 第5巻
書名ヨミ ウラセンケ コンニチアン レキダイ
各巻書名 不休斎常叟
言語区分 日本語
著者名 千 宗室/監修
著者名ヨミ セン ソウシツ
出版地 京都
出版者 淡交社
出版年月 2008.5
本体価格 ¥2476
ISBN 978-4-473-03455-7
ISBN 4-473-03455-7
数量 95p
大きさ 27cm
分類記号 791.2
件名 茶人
注記 不休斎常叟年譜 今日庵文庫編:p94
内容紹介 千利休から第十四代家元・無限斎まで裏千家茶道の道統を知るシリーズ。第5巻では松山藩茶道奉行となり裏千家の基盤を確固とした、五代常叟について、その生涯から遺芳・好み物、茶道具まで多角的に紹介する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 「元禄」という時代 田中 優子/著
2 カラー常叟の遺芳 茶道資料館/編
3 常叟の生涯 筒井 紘一/著
4 常叟宗室の軌跡 戸田 勝久/著
5 カラー常叟の好み物 茶道資料館/編
6 常叟の茶道具 谷端 昭夫/著
7 常叟作 竹茶杓 銘隠居 横山 宗樹/著
8 鎌倉彫香合 常叟在判 鈴木 宗幹/著
9 常叟と大徳寺 竹貫 元勝/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

千 宗室
2008
791.2
茶人
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。