蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 58851/7/ | 1101910041 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001228602 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
乳酸発酵の新しい系譜 |
書名ヨミ |
ニュウサン ハッコウ ノ アタラシイ ケイフ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
小崎 道雄/編著
佐藤 英一/編著
雪印乳業株式会社健康生活研究所/編
|
著者名ヨミ |
コザキ ミチオ サトウ エイイチ ユキジルシ ニュウギョウ カブシキ ガイシャ ケンコウ セイカツ ケンキュウジョ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2004.7 |
本体価格 |
¥3800 |
ISBN |
4-8058-4538-4 |
数量 |
431p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
588.51
|
件名 |
乳酸菌
発酵
|
内容紹介 |
特定保健用食品や薬品、食品保蔵など、伝統的な食品技術を基盤として多方面に発展しつつある、乳酸発酵の研究開発最新事情を紹介。98年から3年半『コンテンポラリー・ヘルス・ダイジェスト』誌に連載したものをまとめる。 |
著者紹介 |
1922年熊本県生まれ。東京農業大学名誉教授。農学博士。専門は発酵食品学。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新しい乳酸発酵系譜の背景 |
小崎 道雄/著 |
|
|
|
2 |
乳酸をつくる |
大西 肇/著 |
|
|
|
3 |
植物質の発酵食品に棲む乳酸菌,植物性乳酸菌の世界 |
岡田 早苗/著 |
|
|
|
4 |
乳酸菌スターターの選択と育種 |
青山 顕司/著 |
|
|
|
5 |
糸状菌と乳酸発酵 |
椿 啓介/著 |
|
|
|
6 |
乳酸菌のゲノム |
門多 真理子/著 |
佐藤 英一/著 |
|
|
7 |
雲南の米酒と米酒の種類 |
小崎 道雄/著 |
|
|
|
8 |
サイレージと乳酸発酵 |
大桃 定洋/著 |
|
|
|
9 |
ルーメン内共生細菌中の乳酸発酵 |
林 俊郎/著 |
|
|
|
10 |
食肉製品と乳酸菌 |
加藤 丈雄/著 |
|
|
|
11 |
発酵食品における乳酸菌の共存と共生 |
小崎 道雄/著 |
|
|
|
12 |
泡菜の故郷「四川省」を訪ねて |
宮尾 茂雄/著 |
|
|
|
13 |
パンと乳酸菌 |
田中 康夫/著 |
森 治彦/著 |
|
|
14 |
乳酸菌によるバイオプリザベーション |
森地 敏樹/著 |
|
|
|
15 |
乳酸発酵とバクテリオシン |
木村 宏和/ほか著 |
|
|
|
16 |
21世紀のプラスチック,ポリ乳酸 |
小原 仁実/著 |
|
|
|
17 |
顕微鏡の発明者アントニー・レーウェンフックの生涯 |
細野 明義/著 |
|
|
|
18 |
大腸内細菌叢の多様性解析とプロバイオティクスの機能 |
弁野 義己/著 |
|
|
|
19 |
食事と健康と乳酸菌 |
斎藤 忠夫/著 |
|
|
|
20 |
乳酸菌製剤の歴史と技術 |
小崎 敏雄/著 |
|
|
|
21 |
乳酸菌の抗がん性機能 |
細野 明義/著 |
|
|
|
22 |
乳酸菌のニューバイオテクノロジー |
富田 房男/著 |
|
|
|
23 |
乳酸発酵を展望する |
石崎 文彬/ほか座談 |
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ