蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
福音書と伝記文学
|
著者名 |
大貫 隆/著
|
著者名ヨミ |
オオヌキ タカシ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般開架 | 1936/26/ | 1101502496 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001035054 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
福音書と伝記文学 |
書名ヨミ |
フクインショ ト デンキ ブンガク |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
大貫 隆/著
|
著者名ヨミ |
オオヌキ タカシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1996.11 |
本体価格 |
¥5600 |
ISBN |
4-00-002865-0 |
数量 |
203,41p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
193.6
|
件名 |
聖書-新約-福音書
伝記
|
注記 |
文献:巻末p29~41 |
内容紹介 |
福音書の語りは地中海文化圏の懐で育まれた。福音書全体の物語技法を「要約的報告」の視点から明らかにし、福音書という文学形式とギリシア・ローマの伝記文学との関係を探る。 |
著者紹介 |
1945年生まれ。東京大学大学院総合文化研究所教授。専攻は新約聖書学、古代キリスト教文学。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
看護学-便覧 介護福祉-便覧 社会福祉-便覧
前のページへ