検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新生児と母乳 

著者名 橋本 武夫/編集
著者名ヨミ ハシモト タケオ
出版者 メディカ出版
出版年月 1992.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫4939/110/1101131923一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001020703
書誌種別 図書
書名 新生児と母乳 
書名ヨミ シンセイジ ト ボニュウ
言語区分 日本語
著者名 橋本 武夫/編集
著者名ヨミ ハシモト タケオ
出版地 吹田
出版者 メディカ出版
出版年月 1992.12
本体価格 ¥3786
ISBN 4-89573-255-X
数量 235p
大きさ 26cm
分類記号 493.98
件名 育児   授乳
注記 『NICU』第5巻冬季増刊
内容紹介 AIDS、ATL、CMVなどを初め、“もらい乳”という言葉が少しずつ失われかけようとしている昨今の状勢で、再度、“人の乳”および“母乳栄養”の原点を振り返り、母乳哺育の原点とその歴史について考える。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
319.229
Dalai Lama ⅩⅣ チベット問題
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。