蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童開架 | J674/スサ/ | 0600381164 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001992055 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
オモシロイおしごと |
書名ヨミ |
オモシロイ オシゴト |
|
13才からのプロモーション |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
鈴木 聡/著
|
著者名ヨミ |
スズキ サトシ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
スターツ出版(発売)
|
出版年月 |
2009.7 |
本体価格 |
¥1000 |
ISBN |
978-4-88381-102-1 |
ISBN |
4-88381-102-1 |
数量 |
155p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
674
|
件名 |
広告
|
学習件名 |
広告 職業 |
内容紹介 |
サンタクロースの衣装が赤いのも、土用の丑の日うなぎを食べるのも、バレンタインデーにチョコレートを贈るのも、みんな「プロモーションの結果」! 生活の色々な部分に関わっている「プロモーション」の仕事をやさしく紹介。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
はじめに |
|
|
|
|
2 |
世の中は「プロモーション」にあふれてる? |
|
|
|
|
3 |
初日-1st day |
|
|
|
|
4 |
もう一度言う! 世の中は 「プロモーション」にあふれてる! |
|
|
|
|
5 |
二日目-2nd day |
|
|
|
|
6 |
情報には“通り道”と“流れ”がある。 |
|
|
|
|
7 |
三日目-3rd day |
|
|
|
|
8 |
“プロモーション”を作る。 |
|
|
|
|
9 |
四日目-4th day |
|
|
|
|
10 |
“プロモーション”づくりの入り口。 |
|
|
|
|
11 |
五日目-5th day |
|
|
|
|
12 |
“メッセージ”の大切さ。 |
|
|
|
|
13 |
六日目-6th day |
|
|
|
|
14 |
“伝える場所”相手との接点を考える。 |
|
|
|
|
15 |
七日目-7th day |
|
|
|
|
16 |
“つながり方”と“広がり方”を考える。 |
|
|
|
|
17 |
八日目-8th day |
|
|
|
|
18 |
今までの“プロモーション” これからの“プロモーション” |
|
|
|
|
19 |
九日目-9th day |
|
|
|
|
20 |
「プロモーションプランナー」という生物 |
|
|
|
|
21 |
十日目-10th day |
|
|
|
|
22 |
どうすればなれる? |
|
|
|
|
23 |
十一日目-11th day |
|
|
|
|
24 |
せっかくだから、最後に考えてみよう! |
|
|
|
|
25 |
おわりに |
|
|
|
|
26 |
「おわりに」から「はじめよう」 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
情報検索 Wiki 百科事典 電子出版
前のページへ