蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 児童書庫 | J480/ホア/3 | 0600384380 | 児童 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002032390 |
書誌種別 |
図書(児童) |
書名 |
最強動物をさがせ 3 |
巻次(漢字) |
3 |
書名ヨミ |
サイキョウ ドウブツ オ サガセ |
各巻書名 |
小さな生きもの |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
アンディ・ホースリー/著
山北 めぐみ/訳
梅田 智世/訳
|
著者名ヨミ |
アンディ ホースリー ヤマキタ メグミ ウメダ チセイ |
著者名原綴 |
Horsley Andy |
出版地 |
東京 |
出版者 |
ゆまに書房
|
出版年月 |
2009.11 |
本体価格 |
¥2000 |
ISBN |
978-4-8433-3258-0 |
ISBN |
4-8433-3258-0 |
数量 |
31p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
480
|
件名 |
動物
|
各巻件名 |
有毒動物 |
学習件名 |
動物 有毒動物 やどくがえる くも(蜘蛛) たこ(蛸) おこぜ さそり へび か(蚊) うみへび ピラニア くらげ |
内容紹介 |
古代から現代にいたるまで、地球上でもっとも恐ろしい動物たちのトップ10がわかるシリーズ。3は、専門家が選び抜いた、小さいながらも危険な生きものランキングをカウントダウン形式で紹介します。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第1章 明治という時代と日本近代法 |
|
|
|
|
2 |
1 はじめに |
|
|
|
|
3 |
2 日本近代法の形成と確立 |
|
|
|
|
4 |
3 日本近代法の時期区分 |
|
|
|
|
5 |
第2章 明治憲法体制の形成と成立 |
|
|
|
|
6 |
1 中央権力機構の形成 |
|
|
|
|
7 |
2 明治憲法体制 |
|
|
|
|
8 |
3 明治憲法の人権規定 |
|
|
|
|
9 |
4 帝国議会の成立 |
|
|
|
|
10 |
5 官僚制と軍隊・警察 |
|
|
|
|
11 |
6 地方制度 |
|
|
|
|
12 |
第3章 私法制度の形成と展開 |
|
|
|
|
13 |
1 封建的拘束の撤廃 |
|
|
|
|
14 |
2 私法制度の形成 |
|
|
|
|
15 |
3 旧民法の編纂 |
|
|
|
|
16 |
4 旧民法の財産法 |
|
|
|
|
17 |
5 賃借権について |
|
|
|
|
18 |
6 旧民法の家族法 |
|
|
|
|
19 |
7 明治民法の編纂 |
|
|
|
|
20 |
8 商法 |
|
|
|
|
21 |
第4章 刑事法 |
|
|
|
|
22 |
1 律形式の刑法 |
|
|
|
|
23 |
2 旧刑法(明治13年刑法)の制定 |
|
|
|
|
24 |
3 現行刑法の制定 |
|
|
|
|
25 |
4 治安立法の系譜 |
|
|
|
|
26 |
第5章 司法制度 |
|
|
|
|
27 |
1 領事裁判制度 |
|
|
|
|
28 |
2 近代的司法制度の形成 |
|
|
|
|
29 |
3 司法制度の確立 |
|
|
|
|
30 |
4 大津事件 |
|
|
|
|
31 |
第6章 大正期の法と社会の概観 |
|
|
|
|
32 |
1 大正という時代 |
|
|
|
|
33 |
2 大正デモクラシーと明治憲法体制 |
|
|
|
|
34 |
3 労働組合と社会・経済政策 |
|
|
|
|
35 |
4 日本と国際社会 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ