蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代法律実務の諸問題 令和4年度研修版
|
著者名 |
日本弁護士連合会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ベンゴシ レンゴウカイ |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2023.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3204/67/22 | 0106839134 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000101088956 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
現代法律実務の諸問題 令和4年度研修版 |
巻次(漢字) |
令和4年度研修版 |
書名ヨミ |
ゲンダイ ホウリツ ジツム ノ ショモンダイ |
叢書名 |
日弁連研修叢書
|
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
日本弁護士連合会/編
|
著者名ヨミ |
ニホン ベンゴシ レンゴウカイ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
第一法規
|
出版年月 |
2023.8 |
本体価格 |
¥6300 |
ISBN |
978-4-474-09251-8 |
ISBN |
4-474-09251-8 |
数量 |
6,655p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
320.4
|
件名 |
法律
|
内容紹介 |
令和4年度日弁連夏期研修の講義内容をまとめる。弁護士業務に関係する各種分野を幅広くカバーした、弁護士のための問題解決支援書。「民事法関係」「家事法関係」「刑事法関係」などを収録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
成年年齢引下げに関連する諸問題 |
遠藤 郁哉/述 |
|
|
|
2 |
成年年齢引下げに関連する諸問題 |
金矢 拓/述 |
|
|
|
3 |
令和三年改正民法・不動産登記法(所有者不明土地等) |
中村 晶子/述 |
|
|
|
4 |
所有者不明土地の解消に向けた民事基本法制の見直しと弁護士業務 |
矢吹 徹雄/述 |
|
|
|
5 |
改正民事執行法の実務 |
金地 香枝/述 |
|
|
|
6 |
弁護士が知っておくべき民事事実認定と立証活動の基本 |
村田 渉/述 |
|
|
|
7 |
裁判手続における要件事実論の機能と争点整理・事実認定における代理人の役割 |
村田 渉/述 |
|
|
|
8 |
民事訴訟法における口頭主義の徹底化 |
浅見 宣義/述 |
|
|
|
9 |
裁判所の送達手続の実務 |
小田桐 康仁/述 |
|
|
|
10 |
裁判所の送達手続の実務 |
江尻 修平/述 |
|
|
|
11 |
ここが知りたい「裁判官・裁判所」 |
田村 幸一/述 |
|
|
|
12 |
遺産分割の実務 |
吉田 真紀/述 |
伊藤 倫文/述 |
|
|
13 |
デジタル遺品の基礎知識 |
伊勢田 篤史/述 |
|
|
|
14 |
犯罪加害者家族に対する支援 |
遠藤 凉一/述 |
横山 由秀/述 |
阿部 恭子/述 |
|
15 |
取調べ立会いの最前線 |
小坂井 久/述 |
川崎 拓也/述 |
津金 貴康/述 |
|
16 |
保釈と接見交通 |
趙 誠峰/述 |
|
|
|
17 |
中小企業の再生支援・廃業支援 |
高井 章光/述 |
|
|
|
18 |
近時の労働事件・労働法制の変容と最新の重要判例について |
中村 和雄/述 |
|
|
|
19 |
最近の個人情報保護法改正の要点・背景と今後の展望 |
森田 明/述 |
|
|
|
20 |
近時の個人情報保護法改正について |
岡村 久道/述 |
|
|
|
21 |
弁護士として知っておきたい個人情報保護法 |
牧田 潤一朗/述 |
|
|
|
22 |
破産管財人の業務と税務 |
桶谷 和人/述 |
|
|
|
23 |
ブロックチェーン法律実務の基礎と最新動向 |
増田 雅史/述 |
|
|
|
24 |
創業支援の実務 |
高砂 美貴子/述 |
|
|
|
25 |
弁護士のメンタルヘルス |
中村 洸太/述 |
鈴木 健一/述 |
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ