検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スポーツにおける肘関節疾患のメカニズムとリハビリテーション 

著者名 福林 徹/監修
著者名ヨミ フクバヤシ トオル
出版者 ナップ
出版年月 2011.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般開架78019/84/0106247160一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002160697
書誌種別 図書
書名 スポーツにおける肘関節疾患のメカニズムとリハビリテーション 
書名ヨミ スポーツ ニ オケル ヒジカンセツ シッカン ノ メカニズム ト リハビリテーション
叢書名 Sports Physical Therapy Seminar Series
叢書番号 5
言語区分 日本語
著者名 福林 徹/監修   蒲田 和芳/監修   鈴川 仁人/編集   吉田 真/編集   横山 茂樹/編集   加賀谷 善教/編集
著者名ヨミ フクバヤシ トオル ガマダ カズヨシ スズカワ マコト ヨシダ マコト ヨコヤマ シゲキ カガヤ ヨシノリ
出版地 東京
出版者 ナップ
出版年月 2011.1
本体価格 ¥3000
ISBN 978-4-905168-02-7
ISBN 4-905168-02-7
数量 9,156p
大きさ 26cm
分類記号 780.19
件名 スポーツ傷害   肘-疾患   リハビリテーション
内容紹介 肘関節の運動学とバイオメカニクスを整理したうえで、代表的な肘関節疾患である野球肘、テニス肘、肘関節外傷(脱臼)に関するレビューを収録。当該疾患の治療経験が豊富な専門家によるアプローチもまとめる。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1章 振動の基礎
2 1.1 振動の実例
3 1.2 座標系と運動方程式
4 1.3 単振動とベクトル表示
5 第1章の演習問題
6 第2章 1自由度系の自由振動
7 2.1 不減衰自由振動(減衰のない系)
8 2.2 重力場における自由振動
9 2.3 いろいろな系の運動方程式と固有振動数
10 2.4 エネルギ法とレーリー法
11 2.5 1自由度系の減衰自由振動と減衰比
12 第2章の演習問題
13 第3章 1自由度系の強制振動
14 3.1 粘性減衰系の定常応答
15 3.2 振動伝達率
16 3.3 過渡振動
17 第3章の演習問題
18 第4章 複雑な系の1自由度系へのモデル化法
19 4.1 回転運動と慣性モーメント
20 4.2 等価質量と等価ばね
21 4.3 等価系の運動方程式
22 第4章の演習問題
23 第5章 2自由度系の自由振動
24 5.1 不減衰系の運動方程式
25 5.2 不減衰系の固有振動数と固有振動モード
26 5.3 並進と回転の連成振動
27 第5章の演習問題
28 第6章 多自由度系の振動
29 6.1 多自由度系の運動方程式
30 6.2 固有振動モードの直交性と運動方程式の非連成化
31 6.3 初期値問題
32 6.4 減衰と強制力がある場合の運動方程式
33 第6章の演習問題
34 第7章 弾性体の振動
35 7.1 梁の縦振動
36 7.2 梁のねじり振動
37 7.3 弦の振動
38 7.4 梁の曲げ振動
39 7.5 梁の強制曲げ振動
40 第7章の演習問題
41 第8章 安定問題と非線形振動
42 8.1 自励振動
43 8.2 安定問題
44 8.3 係数励振振動
45 8.4 非線形振動
46 第8章の演習問題
47 第9章 振動の制御
48 9.1 振動制御の方法
49 9.2 振動伝達率と振動制御
50 9.3 パッシブ振動制御
51 9.4 動吸振器
52 9.5 アクティブ振動制御とセミアクティブ振動制御
53 第9章の演習問題
54 第10章 仮想仕事の原理とラグランジェ方程式
55 10.1 ダランベールの原理
56 10.2 ハミルトンの原理
57 10.3 ラグランジェ方程式
58 第10章の演習問題
59 第11章 マルチボディダイナミクス入門
60 11.1 マルチボディシステムの運動学
61 11.2 マルチボディシステムの動力学
62 第11章の演習問題
63 第12章 有限要素法による振動解析
64 12.1 梁要素の定式化
65 12.2 全系の運動方程式と境界条件
66 12.3 梁構造物の振動解析
67 第12章の演習問題

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
501.24
振動
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。