検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山崩れ・地すべりの力学 

著者名 松倉 公憲/著
著者名ヨミ マツクラ ユキノリ
出版者 筑波大学出版会
出版年月 2008.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架45589/5/1102135060一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001898707
書誌種別 図書
書名 山崩れ・地すべりの力学 
書名ヨミ ヤマクズレ ジスベリ ノ リキガク
地形プロセス学入門
言語区分 日本語
著者名 松倉 公憲/著
著者名ヨミ マツクラ ユキノリ
出版地 つくば
出版者 筑波大学出版会   丸善株式会社出版事業部(発売)
出版年月 2008.10
本体価格 ¥2500
ISBN 978-4-904074-07-7
ISBN 4-904074-07-7
数量 9,162p
大きさ 21cm
分類記号 455.89
件名 山崩れ   地すべり
内容紹介 山崩れ・地すべりが発生するメカニズムをやさしく解説した入門書。斜面プロセスの基本となる岩石・土の物性を説明した上で、斜面プロセスにまつわる斜面安定解析の方法について、実際の解析例を提示しながら詳述する。
著者紹介 1946年生まれ。青森県出身。東京教育大学大学院理学研究科博士課程修了。筑波大学教授(生命環境科学研究科・地球環境科学専攻)。理学博士。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 導入
2 第1章 岩石・土の力学の基礎
3 1.1 応力とひずみ
4 1.2 モールの応力円
5 1.3 モール-クーロンの破壊基準
6 1.4 モール-クーロンの破壊基準と断層
7 1.5 モール-クーロンの破壊基準と土圧,地すべり面の形状
8 第2章 岩石・土のレオロジー
9 2.1 レオロジー
10 2.2 岩石の流動と粘弾性
11 2.3 土のクリープと崩壊発生時期の予知
12 第3章 岩石と土の物理的・力学的性質
13 3.1 岩石の物理的性質
14 3.2 土の物理的性質
15 3.3 土のコンシステンシー
16 3.4 岩石の強度とその測定法
17 3.5 各種岩石の強度特性値
18 3.6 岩盤の強度(マスとしての岩石強度):強度の寸法効果
19 3.7 土の強度およびその測定法
20 第4章 マスムーブメントの力学的解析Ⅰ:崖崩れの解析
21 4.1 マスムーブメントの発生要因
22 4.2 マスムーブメントの力学の基本
23 4.3 斜面の限界自立高さの解析(Culmannの解析)
24 4.4 岩石斜面の垂直自立高さ
25 4.5 シラス台地開析谷の谷壁斜面における崖崩れ
26 4.6 シラス谷壁斜面の発達モデルと空間-時間置換
27 第5章 マスムーブメントの力学的解析Ⅱ:山崩れ・地すべりの解析
28 5.1 山崩れと地すべりの差異
29 5.2 山崩れ・地すべりの解析法
30 5.3 花崗岩山地における山崩れ(表層崩壊)
31 5.4 ハンレイ岩山地における地すべり

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
455.89
山崩れ 地すべり
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。