検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

人はなぜ建てるのか 

著者名 香山 壽夫/著
著者名ヨミ コウヤマ ヒサオ
出版者 王国社
出版年月 2007.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般開架52552/19/1102109990一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001706395
書誌種別 図書
書名 人はなぜ建てるのか 
書名ヨミ ヒト ワ ナゼ タテル ノカ
言語区分 日本語
著者名 香山 壽夫/著
著者名ヨミ コウヤマ ヒサオ
出版地 松戸
出版者 王国社
出版年月 2007.1
本体価格 ¥1900
ISBN 978-4-86073-034-5
ISBN 4-86073-034-5
数量 220p
大きさ 20cm
分類記号 520.4
件名 建築
内容紹介 建築とは今ここにいる私と誰かを共にひとつに包むこと。では建築家の仕事とは? 人を育てる空間とは? 建築を通して目と手、心と体を使って考えた経験的で具体的な思考が、人間、社会、自然の諸相に関わっていく様子を解説。
著者紹介 1937年東京生まれ。ペンシルバニア大学美術学部大学院修士課程修了。工学博士。東京大学名誉教授。放送大学教授。著書に「荒野と開拓者」「建築意匠講義」など。



内容細目

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

三島 聡
2008
326.953
わいせつ 刑法-アメリカ合衆国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。