蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
西部図書館 | 一般書庫 | 36602/13/ | 1102089109 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001822481 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
労働関係の多様化・個別化と労働条件規制システムの課題 |
書名ヨミ |
ロウドウ カンケイ ノ タヨウカ コベツカ ト ロウドウ ジョウケン キセイ システム ノ カダイ |
言語区分 |
日本語 |
出版地 |
[東京] |
出版者 |
労働問題リサーチセンター
日本ILO協会
|
出版年月 |
2007.3 |
本体価格 |
頒価不明 |
数量 |
7,368p |
大きさ |
30cm |
分類記号 |
366.02
|
件名 |
労働問題
労働条件
ワークライフバランス
|
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
Ⅰ 粥で祝う民家 |
|
|
|
|
2 |
一 建築の儀礼と主宰者の変化 |
|
|
|
|
3 |
二 建築儀礼にあらわれる粥と餅 |
|
|
|
|
4 |
三 粥で振る舞う建築儀礼 |
|
|
|
|
5 |
四 粥問答と柱誉め |
|
|
|
|
6 |
五 粥と民家 |
|
|
|
|
7 |
Ⅱ 棟木の力 |
|
|
|
|
8 |
一 上棟式の幟と安産祈願 |
|
|
|
|
9 |
二 棟木と人の生死 |
|
|
|
|
10 |
三 屋内のソラ |
|
|
|
|
11 |
四 神棚の引越し |
|
|
|
|
12 |
Ⅲ 雨のカーテン |
|
|
|
|
13 |
一 みえない民家の境界 |
|
|
|
|
14 |
二 雨垂れ落ちと民家 |
|
|
|
|
15 |
Ⅳ 極上の風呂と便所 |
|
|
|
|
16 |
一 民家の風呂と便所 |
|
|
|
|
17 |
二 肥料を得る便所 |
|
|
|
|
18 |
三 モライ風呂の民俗 |
|
|
|
|
19 |
Ⅴ 火所と神 |
|
|
|
|
20 |
一 炉と竃の地域性 |
|
|
|
|
21 |
二 カマの名称のついた屋内神 |
|
|
|
|
22 |
三 カマとカマド |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ