蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
エコノミスト、歴史を読み解く
|
著者名 |
工藤 晃/著
|
著者名ヨミ |
クドウ アキラ |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2008.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 204/137/ | 2102125664 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001837954 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
エコノミスト、歴史を読み解く |
書名ヨミ |
エコノミスト レキシ オ ヨミトク |
|
君が代、軍人勅諭から狂言、ミッキーマウスまで |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
工藤 晃/著
|
著者名ヨミ |
クドウ アキラ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
新日本出版社
|
出版年月 |
2008.3 |
本体価格 |
¥1400 |
ISBN |
978-4-406-05125-5 |
ISBN |
4-406-05125-5 |
数量 |
157p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
204
|
件名 |
歴史
|
内容紹介 |
「君が代」の歌詞が、16世紀の僧・隆達による小歌の巻頭にあるものと同じなのはなぜか。隆達節に、自由な精神と平和の時代を読み取り、今日の「君が代」の扱いを批判する。歴史随想の全4篇を収録。 |
著者紹介 |
1926年生まれ。東京大学理学部地質学科卒業。元衆議院議員。著書に「マルクスは信用問題について何を論じたか」「経済学をいかに学ぶか」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ