蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 21048/36/ | 2101315691 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001263594 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
本能寺の変の群像 |
書名ヨミ |
ホンノウジ ノ ヘン ノ グンゾウ |
|
中世と近世の相剋 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
藤田 達生/著
|
著者名ヨミ |
フジタ タツオ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
2001.3 |
本体価格 |
¥2500 |
ISBN |
4-639-01730-8 |
数量 |
296p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
210.48
|
件名 |
本能寺の変(1582)
|
個人件名 |
織田 信長 |
注記 |
織田信長関係年譜:p290~293 |
内容紹介 |
政治改革を断行する信長と、守旧派勢力との壮絶な暗闘。光秀単独実行説が否定されつつある今、新たな視点からクーデターの原因を検討し、信長が生涯をかけて取り組んだ政治改革の本質とは何であったのかを追究する。 |
著者紹介 |
1958年愛媛県生まれ。神戸大学大学院文化学研究科博士課程修了。学術博士。三重大学教育学部助教授。著書に「日本中・近世移行期の地域構造」、監修書に「戦国・織豊期城郭論」など。 |
内容細目
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ