検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芸術と民族主義 

著者名 長谷川 章/著
著者名ヨミ ハセガワ アキラ
出版者 ブリュッケ
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館一般書庫70234/10/2102198689一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001913191
書誌種別 図書
書名 芸術と民族主義 
書名ヨミ ゲイジュツ ト ミンゾク シュギ
ドイツ・モダニズムの源流
言語区分 日本語
著者名 長谷川 章/著
著者名ヨミ ハセガワ アキラ
出版地 国立
出版者 ブリュッケ   星雲社(発売)
出版年月 2008.11
本体価格 ¥4000
ISBN 978-4-434-12528-7
ISBN 4-434-12528-7
数量 347p
大きさ 22cm
分類記号 702.34
件名 芸術-ドイツ   ナショナリズム
内容紹介 モダニズム前夜、近代ドイツが経験した19世紀とはどのような時代だったのか? ヨーロッパ世界の国家創設の時代におけるドイツのナショナリズムと芸術の関係について着目し、民族主義の視座からモダニズムについて論考する。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 第1部 ナショナリズムから民族主義へ
2 第1章 ドイツ民族主義の歴史
3 第2章 ドイツ民族のアイデンティティと自然哲学
4 第3章 生活改革運動と民族主義
5 第4章 ゲルマン民族の起源
6 第2部 可視化された民族の象徴
7 第1章 北欧文化とドイツ・ナショナリズム
8 第2章 北欧神話と民族の歴史遺産
9 第3章 国民的記念碑の時代
10 第4章 ビスマルク記念碑と民族主義
11 第3部 芸術家コロニーと民族主義絵画
12 第1章 ドイツ世紀末の結社とその思想
13 第2章 芸術家コロニーと風景画
14 第3章 ヴォルプスヴェーデ芸術家コロニー
15 第4章 風景画とナショナリズム
16 第4部 ドイツ近代建築と民族主義
17 第1章 北ドイツ表現主義の建築
18 第2章 地域主義とモダニズム
19 第3章 ドイツ田園都市と地域主義
20 第4章 田園都市からユダヤ人民族国家へ
21 第5部 ナチスの民族浄化と反ユダヤ都市
22 第1章 血と大地と民族の農村ロマン主義
23 第2章 反ユダヤ主義と田園都市
24 第3章 ゲルマン民族のユートピア
25 第4章 ゲルマン民族の風景の再生
26 第5章 田園都市とポーランドのゲルマン化

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
702.34
芸術-ドイツ ナショナリズム
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。