検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北東アジアにおける法治の現状と課題 

著者名 孝忠 延夫/編集委員
著者名ヨミ コウチュウ ノブオ
出版者 成文堂
出版年月 2008.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 中央図書館一般書庫32292/22/0106102708一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001918056
書誌種別 図書
書名 北東アジアにおける法治の現状と課題 
書名ヨミ ホクトウ アジア ニ オケル ホウチ ノ ゲンジョウ ト カダイ
鈴木敬夫先生古稀記念
叢書名 アジア法叢書
叢書番号 28
言語区分 日本語
著者名 孝忠 延夫/編集委員   鈴木 賢/編集委員
著者名ヨミ コウチュウ ノブオ スズキ ケン
出版地 東京
出版者 成文堂
出版年月 2008.11
本体価格 ¥6300
ISBN 978-4-7923-3251-8
ISBN 4-7923-3251-8
数量 3,6,421p
大きさ 22cm
分類記号 322.92
件名 法律-アジア(東部)
個人件名 鈴木 敬夫
注記 鈴木敬夫教授略歴・業績目録:p389~421
内容紹介 「韓国初期憲法教科書にみる近代国家観」「中国における行政による民事紛争の処理に関する一考察」「東アジアの死刑と社会」など、北東アジア法研究に関する論考を収録。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 韓国初期憲法教科書にみる近代国家観 國分 典子/著
2 韓国開化思想における「近代知」の位相 岡 克彦/著
3 韓国における災害管理法制の現状と行方についての一考察 尹 龍澤/著
4 韓国国家人権委員会 稲 正樹/著
5 「新」発見の「故我妻榮氏寄贈」資料(清末・中華民国期土地文書)簡介 高見澤 磨/著
6 裁判規範としての国家法と民間社会規範の緊張関係 鈴木 賢/著
7 中国の情報公開地方法規 石塚 迅/著
8 中国における刑事裁判の役割に関する一考察 坂口 一成/著
9 寛容の周辺 陳 根発/著
10 中国における行政による民事紛争の処理に関する一考察 呂 艶濱/著
11 台湾の法治の危機と展望 林 文雄/著
12 台湾の消費者保護法における商品製造者責任 崔 光日/著
13 アジア仁学法理論の構造 杜 鋼建/著
14 東アジア法哲学への道程 崔 鍾庫/著
15 東アジアの死刑と社会 王 雲海/著
16 アジアにおける現代型訴訟の展開可能性と「法の支配」 孝忠 延夫/著
17 東南アジアの公益訴訟と人権委員会 安田 信之/著
18 改革期のインドネシアにおける汚職対策と法の支配 島田 弦/著
19 鈴木敬夫君の人と学問随想 千葉 正士/著
20 私と鈴木敬夫先生の幾つかの思い出 何 勤華/著

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

孝忠 延夫 鈴木 賢
2008
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。