検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

広東語圏のことわざと文化 

著者名 千島 英一/著
著者名ヨミ チシマ エイイチ
出版者 東方書店
出版年月 2008.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 東部図書館書庫別A8284/7/2102207680一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001922764
書誌種別 図書
書名 広東語圏のことわざと文化 
書名ヨミ カントンゴケン ノ コトワザ ト ブンカ
言語区分 日本語
著者名 千島 英一/著
著者名ヨミ チシマ エイイチ
出版地 東京
出版者 東方書店
出版年月 2008.12
本体価格 ¥4800
ISBN 978-4-497-20807-1
ISBN 4-497-20807-1
数量 5,391p
大きさ 22cm
分類記号 828.4
件名 中国語-方言   ことわざ-中国
注記 文献:p133~134
内容紹介 庶民の知恵の結晶として、昔から口と耳で言い伝え、語りつがれて来たことわざ。広東語のことわざ735句を中心に、その表現形式、主題、素材となっているものなどを言語学的アプローチや比較文化的視点から分析する。
著者紹介 麗澤大学外国語学部中国語学科卒業。台湾師範大学国文研究所碩士班卒業。熊本大学大学院教授。著書に「東方広東語辞典」「香港広東語会話」「標準広東語同音字表」など。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章
2 0. はじめに
3 0.1 中国における方言と文化の階層性
4 0.2 本稿で言う文化とは
5 0.3 広東語圏とは
6 0.4 広東語の分布状況
7 0.5 広東語の使用人口
8 第1章 ことわざの定義
9 1.1 先行研究
10 1.2 ことわざの定義
11 1.3 本稿における「ことわざ」の具体例-他の定義と比較して-
12 第2章 広東語のことわざの表現形式
13 2.1 口語(方言)語彙の多用
14 2.2 数詞
15 2.3 同語反復
16 2.4 反義語
17 2.5 広東語「ことわざ」のリズムとシンメトリー
18 2.6 対句形式
19 2.7 比較表現
20 第3章 広東語のことわざに使用される素材
21 3.1 広東語と日本語のことわざに共通の素材
22 3.2 広東語と漢語普通話のことわざに共通の素材
23 3.3 広東語的素材
24 第4章 主題別にみる広東語のことわざ
25 4.1 主題別にみる広東語のことわざ
26 4.2 女性に関することわざ
27 4.3 生活に関することわざ
28 4.4 親子関係に関することわざ
29 4.5 社会とことわざ
30 4.6 食に関することわざ
31 4.7 運命
32 第5章 広東語ことわざの主題と素材別データ
33 5.1 主題別パーセンテージ
34 5.2 言語素材についての分類
35 5.3 言語素材と語のイメージ-広東語ことわざのレトリックが成立する要因
36 終章

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
中国語-方言 ことわざ-中国
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。