蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 2161/23/ | 2102184665 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001905905 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
湖の国の中世史 |
書名ヨミ |
ミズウミ ノ クニ ノ チュウセイシ |
叢書名 |
中公文庫
|
叢書番号 |
た76-1 |
版表示 |
増補 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
高橋 昌明/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ マサアキ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2008.10 |
本体価格 |
¥1048 |
ISBN |
978-4-12-205065-5 |
ISBN |
4-12-205065-5 |
数量 |
315p |
大きさ |
16cm |
分類記号 |
216.1
|
件名 |
滋賀県-歴史
日本-歴史-中世
|
注記 |
文献:p291~304 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
『今昔物語集』と近江 |
|
|
|
|
2 |
源氏の内紛と甲賀山 |
|
|
|
|
3 |
現当二世の利益を求めて |
|
|
|
|
4 |
鈴鹿の杣山 |
|
|
|
|
5 |
内乱のはざまで |
|
|
|
|
6 |
石山寺領の人びと |
|
|
|
|
7 |
延暦寺王国としての近江 |
|
|
|
|
8 |
初夏の農村風景 |
|
|
|
|
9 |
佐々木氏の「奇跡」 |
|
|
|
|
10 |
地頭の館を訪ねて |
|
|
|
|
11 |
百姓の風貌 |
|
|
|
|
12 |
相伝の下人 |
|
|
|
|
13 |
【エリ】と鮒鮨 |
|
|
|
|
14 |
霊場の民 |
|
|
|
|
15 |
多賀社の祭使・馬上役 |
|
|
|
|
16 |
番場の宿にて |
|
|
|
|
17 |
甲賀の南北朝内乱 |
|
|
|
|
18 |
観世の能の陰に |
|
|
|
|
19 |
鈴鹿山警固役山中氏 |
|
|
|
|
20 |
木津から今津へ |
|
|
|
|
21 |
信楽焼の誕生 |
|
|
|
|
22 |
蟬丸と逢坂山 |
|
|
|
|
23 |
村人の資格 |
|
|
|
|
24 |
ムラの合戦記録 |
|
|
|
|
25 |
大納言の信楽六〇日 |
|
|
|
|
26 |
朽木氏と保坂の関 |
|
|
|
|
27 |
桑実寺の流れ公方 |
|
|
|
|
28 |
小谷城の饗宴 |
|
|
|
|
29 |
川簗をさす人々 |
|
|
|
|
30 |
民衆の砦 |
|
|
|
|
31 |
船着場のある城 |
|
|
|
|
32 |
近世のなかの中世 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
農業資材産業と企業・農協の戦略 :…
斎藤 修/著
千葉県蛾類目録 : Inv…2022
斉藤修
果実のフードシステムと産地の戦略
斎藤 修/著
歴史はなぜ必要なのか : 「脱歴史…
南塚 信吾/編,…
食農と林業のバリューチェーン : …
斎藤 修/著
サービス産業の生産性と日本経済 :…
深尾 京司/編
アジア長期経済統計10
尾高 煌之助/監…
フードバリューチェーンの国際的展開
斎藤 修/編著
世界経済史から見た日本の成長と停滞…
深尾 京司/著
アジア長期経済統計4
尾高 煌之助/監…
岩波講座日本経済の歴史6
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史5
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史4
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史3
深尾 京司/編集…
フードシステムの革新とバリューチェ…
斎藤 修/著
岩波講座日本経済の歴史2
深尾 京司/編集…
岩波講座日本経済の歴史1
深尾 京司/編集…
現代の食生活と消費行動
斎藤 修/監修,…
食の安全・信頼の構築と経済システム
斎藤 修/監修,…
比較史の遠近法
斎藤 修/著
グローバル化と食品企業行動
斎藤 修/監修,…
アジア長期経済統計3
尾高 煌之助/監…
フードチェーンと地域再生
斎藤 修/監修,…
環境の経済史 : 森林・市場・国家
斎藤 修/著
人口の世界史
マッシモ・リヴィ…
幻の産業政策機振法 : 実証分析と…
尾高 煌之助/編…
JAのフードシステム戦略 : 販売…
斎藤 修/編著,…
数量経済史の原点 : 近代移行期の…
西川 俊作/著,…
ミャンマー経済の新しい光
尾高 煌之助/編…
東アジアフードシステム圏の成立条件
日本フードシステ…
地域再生とフードシステム : 6次…
斎藤 修/著
「失われた20年」と日本経済 : …
深尾 京司/著
長州の経済構造 : 1840年代の…
西川 俊作/著,…
地域ブランドづくりと地域のブランド…
岸本 喜樹朗/編…
農商工連携の戦略 : 連携の深化に…
斎藤 修/著
回想の都留重人 : 資本主義、社会…
尾高 煌之助/編…
地域ブランドの戦略と管理 : 日本…
斎藤 修/編著
植民地期朝鮮の国民経済計算 : 1…
金 洛年/編,文…
比較経済発展論 : 歴史的アプロー…
斎藤 修/著
生産性と日本の経済成長 : JIP…
深尾 京司/編,…
前へ
次へ
アジア長期経済統計10
尾高 煌之助/監…
アジア長期経済統計4
尾高 煌之助/監…
アジア長期経済統計3
尾高 煌之助/監…
アジア・オセアニア経済…2002-1
インデックス株式…
アジア太平洋統計年鑑1991
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1992
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1991
国際連合/編集,…
アジア・オセアニア主要…[1992]
日興リサーチセン…
アジア太平洋統計年鑑1990
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1989
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1988
国際連合/編,日…
アジア太平洋統計…1986~1987
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1985
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1984
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1983
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1982
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1981
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1980
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1978
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1977
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1976
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1975
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1974
国際連合/編集,…
アジア太平洋統計年鑑1973
国際連合/編集,…
エカフエ統計年鑑1972
国際連合/編集,…
エカフエ統計年鑑1971
国際連合/編集,…
エカフエ統計年鑑1968
国際連合/編集,…
前へ
次へ
前のページへ