蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
セザンヌ
|
著者名 |
ガスケ/著
|
著者名ヨミ |
ガスケ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 一般書庫 | 72335/89/ | 0106134701 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001967192 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
セザンヌ |
書名ヨミ |
セザンヌ |
叢書名 |
岩波文庫
|
叢書番号 |
33-573-1 |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ガスケ/著
與謝野 文子/訳
|
著者名ヨミ |
ガスケ ヨサノ フミコ |
著者名原綴 |
Gasquet Joachim |
出版地 |
東京 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2009.4 |
本体価格 |
¥860 |
ISBN |
978-4-00-335731-6 |
ISBN |
4-00-335731-6 |
数量 |
396,13p |
大きさ |
15cm |
分類記号 |
723.35
|
個人件名 |
Cezanne,Paul |
注記 |
原タイトル:Cezanne |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
第一部 明清詩文通論 |
|
|
|
|
2 |
一 袁宏道から袁枚へ |
|
|
|
|
3 |
二 前近代の中國文學 |
|
|
|
|
4 |
三 舊詩から新詩へ |
|
|
|
|
5 |
四 元・明・清の詩文 |
|
|
|
|
6 |
第二部 明代詩文論 |
|
|
|
|
7 |
一 鐵と龍 |
|
|
|
|
8 |
二 宋濂「王冕傳」考 |
|
|
|
|
9 |
三 李夢陽詩論 |
|
|
|
|
10 |
四 「死はわが分なり」 |
|
|
|
|
11 |
第三部 祝允明論 |
|
|
|
|
12 |
一 祝允明の思想と文學 |
|
|
|
|
13 |
二 祝允明と李白・杜甫 |
|
|
|
|
14 |
三 祝子、怪を語る |
|
|
|
|
15 |
第四部 清代詩論 |
|
|
|
|
16 |
一 『近世詩集』解題「清詩」 |
|
|
|
|
17 |
二 沈徳濳と『清詩別裁集』 |
|
|
|
|
18 |
三 『隨園詩話』の世界 |
|
|
|
|
19 |
四 清末のアヘン詩 |
|
|
|
|
20 |
五 『清詩總集一三一種解題』「はじめに」 |
|
|
|
|
21 |
六 ふたたび明詩へ |
|
|
|
|
22 |
七 書評:福建師範大學中文系『清詩選』 |
|
|
|
|
23 |
附録 |
|
|
|
|
24 |
一 紹介:歴史劇『海瑞罷官』をめぐる學術政治論爭 |
|
|
|
|
25 |
二 王?『論書【ショウ】語』「解題」 |
|
|
|
|
26 |
三 荷風と漢籍 |
|
|
|
|
27 |
四 袁枚『隨園詩話』の日本における影響 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
抄物を読む : 『黄氏口義』提要と…
京都大学黄氏口義…
朱子絶句全譯注第6冊
日本漢詩文學會/…
蘇軾詩論 : 反復される經驗と詩語
加納 留美子/著
宋詩選
小川 環樹/編訳
元好問とその時代
高橋 文治/著
明代における詞の受容 : 文字の文…
藤田 優子/著
范成大詩選
三野 豊浩/著
宋詩惑問 : 宋詩は「近世」を表象…
内山 精也/著
宋詩百人一首
瀧口 房州/撰
朱子絶句全譯注第5冊
日本漢詩文學會/…
蘇軾文学の継承と蘇氏一族 : 和陶…
原田 愛/著
四庫提要宋代總集研究
筧 文生/著,野…
花間集 : 晩唐・五代の詞のアンソ…
趙 崇祚/編,青…
蘇軾詩研究 : 宋代士大夫詩人の構…
内山 精也/著
宋詞地図
韓 欣/主編
宋詞と言葉
中原 健二/著
宋代文人の詩と詩論
横山 伊勢雄/著
詞論の成立と発展 : 張炎を中心と…
松尾 肇子/著
一海知義の漢詩道場続
一海 知義/編
朱子絶句全譯注第4冊
宋元文學研究會/…
陸游詩選
陸 游/[著],…
明代詩文
入矢 義高/著,…
十一種詩詞曲詞典綜合索引
土肥 克己/編
宋詞研究南宋篇
村上 哲見/著
元明詩概説
吉川 幸次郎/著
四庫提要南宋五十家研究
筧 文生/著,野…
宋詩概説
吉川 幸次郎/著
宋詩選注4
銭 鍾書/著,宋…
陸游・陸詩に関する研究 : 「閑適…
耿 碩宇/著
宋詩選注3
銭 鍾書/著,宋…
陸放翁鑑賞
河上 肇/著,一…
北宋末の詞と雅楽
村越 貴代美/著
宋詩選注2
銭 鍾書/著,宋…
宋代の詞論 : 張炎『詞源』
詞源研究会/編著
一海知義の漢詩道場
一海 知義/編
宋詩選注1
銭 鍾書/著,宋…
明代女性の殉死と文学 : 薄少君の…
小林 徹行/著
禅喜集下
蘇 東坡/著,飯…
禅喜集上
蘇 東坡/著,飯…
村西集[4]
[譚 景星/述]…
前へ
次へ
前のページへ