蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
中央図書館 | 書庫別D | 3246/25/ | 0106115027 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001931964 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家族法学と家庭裁判所 |
書名ヨミ |
カゾクホウガク ト カテイ サイバンショ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
梶村 太市/著
|
著者名ヨミ |
カジムラ タイチ |
出版地 |
東京 |
出版者 |
日本加除出版
|
出版年月 |
2008.12 |
本体価格 |
¥5714 |
ISBN |
978-4-8178-3522-2 |
ISBN |
4-8178-3522-2 |
数量 |
13,475p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
324.6
|
件名 |
家族法
家事審判
|
内容紹介 |
家族法及び家事事件手続法に関する既発表論文11点と書き下ろし論文7点を収録。著者がこれまで実務と研究を積み重ねてきた家族法学と家庭裁判所に関する思考体系の全貌であり、その集大成。 |
著者紹介 |
1941年愛知県生まれ。愛知大学第二法経学部法学科卒業。横浜家庭裁判所判事等を経て、第二東京弁護士会登録。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
中川家族法学の今日的意義 |
|
|
|
|
2 |
家族法学と家庭裁判所の発展のために |
|
|
|
|
3 |
離婚紛争の段階的解決をめぐる諸問題 |
|
|
|
|
4 |
財産分与をめぐる諸問題 |
|
|
|
|
5 |
子の引渡請求の裁判管轄と執行方法 |
|
|
|
|
6 |
子の引渡請求の判断基準としての明白基準と比較基準 |
|
|
|
|
7 |
子のための面接交渉 |
|
|
|
|
8 |
「子のための面接交渉」再論 |
|
|
|
|
9 |
「子のための面接交渉」再々論 |
|
|
|
|
10 |
「子のための面接交渉」再々々論 |
|
|
|
|
11 |
婚姻共同生活中の出生子の嫡出推定と親子関係不存在確認 |
|
|
|
|
12 |
嫡出子否認の訴えと親子関係不存在確認の訴え |
|
|
|
|
13 |
親子関係不存在確認の訴えといわゆる300日問題 |
|
|
|
|
14 |
代理懐胎最高裁判決をめぐる諸問題 |
|
|
|
|
15 |
遺言と法定相続の問題点 |
|
|
|
|
16 |
家事事件手続法の課題と展望 |
|
|
|
|
17 |
家事調停の現代的課題 |
|
|
|
|
18 |
乙類審判の構造と審判規範の独自性 |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
裁判例からみた「子の奪い合い」紛争…
梶村 太市/著
民事訴訟
梶村 太市/監修…
相続・遺言・遺産分割
梶村 太市/編,…
離婚後の共同親権とは何か : 子ど…
梶村 太市/編著…
離婚後の子の監護と面会交流 : 子…
梶村 太市/編著…
裁判例からみた相続人不存在の場合に…
梶村 太市/著
家事事件手続法
梶村 太市/編著…
相続・遺言・遺産分割書式体系
梶村 太市/編,…
裁判例からみた祭祀承継の審判・訴訟…
梶村 太市/著
子ども中心の面会交流 : こころの…
梶村 太市/編著…
裁判例からみた「子の奪い合い」紛争…
梶村 太市/著
家事事件手続書式体系2
梶村 太市/編,…
家事事件手続書式体系1
梶村 太市/編,…
裁判例からみた面会交流調停・審判の…
梶村 太市/著
家事・人訴事件の理論と実務
北野 俊光/編,…
事例解説簡裁民事訴訟Q&A
梶村 太市/編,…
離婚調停ガイドブック : 当事者の…
梶村 太市/著
家族法実務講義
梶村 太市/著,…
実務講座家事事件法 : 家事調停・…
梶村 太市/著
新・特定商取引法
梶村 太市/編,…
新・割賦販売法
梶村 太市/編,…
新家事調停の技法 : 家族法改正論…
梶村 太市/著
家事審判・調停書式体系
梶村 太市/編,…
家事事件手続法裁判例集
梶村 太市/編著…
新・リース契約法
梶村 太市/編,…
夫婦の法律相談
梶村 太市/編,…
実務講座家事事件法 : 家事調停・…
梶村 太市/著
簡裁民事書式体系
梶村 太市/編,…
家事・人訴事件の理論と実務
北野 俊光/編,…
人事訴訟書式体系
梶村 太市/編,…
新家族法実務大系第2巻
野田愛子編集,梶…
新家族法実務大系第4巻
野田愛子編集,梶…
新家族法実務大系第5巻
野田愛子編集,梶…
新家族法実務大系第3巻
野田愛子編集,梶…
新家族法実務大系第1巻
野田愛子編集,梶…
離婚調停ガイドブック : 当事者の…
梶村 太市/著
民事訴訟書式体系
梶村 太市/編,…
和解・調停の実務
梶村 太市/著,…
特定商取引法
梶村 太市/編,…
家事審判・調停書式体系
梶村 太市/編,…
前へ
次へ
家族法
二宮 周平/著
新制度まるわかり!家族法改正ガイド…
安達 敏男/著,…
解説民法<家族法>改正のポイント1
大村 敦志/編,…
家事法の理論・実務・判例7
道垣内 弘人/編…
裁判例からみた「子の奪い合い」紛争…
梶村 太市/著
子どもの意見表明権の保障 : 家事…
原田 綾子/著
家事法の理論・実務・判例6
道垣内 弘人/編…
ジェンダー平等を実現する法と政治 …
辻村 みよ子/著…
Q&Aフィリピン家事事件の実務 :…
伊藤 弘子/著,…
家族法制の見直しに関する中間試案
商事法務/編
親権・監護権の弁護士実務 : 裁判…
近藤 ルミ子/編…
Q&A遺産分割事件の手引き
山城 司/著
家事裁判から戸籍まで : 事例から…
南 敏文/編著,…
相続・遺言・遺産分割
梶村 太市/編,…
家族の変容と法制度の再構築 : ジ…
二宮 周平/編著…
家事法の理論・実務・判例5
道垣内 弘人/編…
家族の法制に関す…令和3年12月調査
家事事件の申立書式と手続
長山 義彦/共著…
家事裁判から戸籍まで …婚姻・離婚編
南 敏文/編著,…
家庭裁判所の家事実務と理論 : 家…
甲斐 哲彦/編著
明治国制史 : 明治憲法下における…
雨倉 敏広/著
家事調停協議論
稲田 龍樹/著
民法<家族法>
松岡 久和/編,…
アメリカ家族法
樋口 範雄/著
EU国際裁判管轄規則 : 外なる視…
岡野 祐子/著
多様化する家族と租税法
加藤 友佳/著
家事法の理論・実務・判例4
道垣内 弘人/編…
Q&A渉外家事事件の実務と書式
渉外家事事件研究…
家事裁判から戸籍ま…養子縁組・離縁編
南 敏文/編著,…
国際家族法 : 準拠法・手続法・国…
奥田 安弘/著
日本近代家族法史論
村上 一博/著
家族法
窪田 充見/著
家事裁判から戸籍まで …親子・認知編
南 敏文/編著,…
家事法の理論・実務・判例3
道垣内 弘人/編…
離婚と子の監護紛争の実務 : 家事…
若林 昌子/編著…
詳解国際家事事件の裁判管轄
池田 綾子/編著…
債権法改正と家庭裁判所の実務
佐々木 茂美/監…
事例で学ぶ家族法
田山 輝明/著
家族法
二宮 周平/著
実践調停面会交流 : 子どもの気持…
片岡 武/著,萱…
前へ
次へ
前のページへ