検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新・介護福祉士養成講座 14

著者名 介護福祉士養成講座編集委員会/編集
著者名ヨミ カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ
出版者 中央法規出版
出版年月 2009.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 状態 個人貸出 在庫
1 西部図書館一般書庫36908/3/141102164722一般在庫 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001933003
書誌種別 図書
書名 新・介護福祉士養成講座 14
巻次(漢字) 14
書名ヨミ シン カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ
各巻書名 こころとからだのしくみ
言語区分 日本語
著者名 介護福祉士養成講座編集委員会/編集
著者名ヨミ カイゴ フクシシ ヨウセイ コウザ ヘンシュウ イインカイ
出版地 東京
出版者 中央法規出版
出版年月 2009.1
本体価格 ¥2200
ISBN 978-4-8058-3144-1
ISBN 4-8058-3144-1
数量 242p
大きさ 26cm
分類記号 369.08
件名 介護福祉
各巻件名 医学
内容紹介 介護福祉士をめざす人のためのテキスト。生活の障害はどのようなメカニズムで生じるのか、それにどのように対応するのかなどについて解説する。平成21年度実施の新介護福祉士養成カリキュラムに準拠。



内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 序章 「健康」とは何か
2 第1章 こころのしくみを理解する
3 第1節 人間の欲求とは
4 第2節 自己実現と尊厳
5 第3節 こころのしくみの基礎
6 第2章 からだのしくみを理解する
7 第1節 からだのしくみ
8 第2節 からだの動き
9 第3章 身じたくに関連したしくみ
10 第1節 身じたくのしくみ
11 第2節 心身の機能低下が身じたくに及ぼす影響
12 第3節 変化の気づきと対応
13 第4章 移動に関連したしくみ
14 第1節 移動のしくみ
15 第2節 心身の機能低下が移動に及ぼす影響
16 第3節 変化の気づきと対応
17 第5章 食事に関連したしくみ
18 第1節 食事のしくみ
19 第2節 心身の機能低下が食事に及ぼす影響
20 第3節 変化の気づきと対応
21 第6章 入浴・清潔保持に関連したしくみ
22 第1節 入浴・清潔保持のしくみ
23 第2節 心身の機能低下が入浴・清潔保持に及ぼす影響
24 第3節 変化の気づきと対応
25 第7章 排泄に関連したしくみ
26 第1節 排泄のしくみ
27 第2節 心身の機能低下が排泄に及ぼす影響
28 第3節 変化の気づきと対応
29 第8章 睡眠に関連したしくみ
30 第1節 睡眠のしくみ
31 第2節 心身の機能低下が睡眠に及ぼす影響
32 第3節 変化の気づきと対応
33 第9章 死にゆく人に関連したしくみ
34 第1節 「死」を理解する
35 第2節 終末期から「死」までの変化と特徴
36 第3節 「死」に対するこころの理解
37 第4節 医療職との連携ポイント

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

介護福祉士養成講座編集委員会
2009
369.08
介護福祉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。