蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
状態 |
個人貸出 |
在庫
|
1 |
東部図書館 | 一般書庫 | 38804/4/ | 2101018300 | 一般 | 在庫 | 可 |
○ |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001333641 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
奇跡を呼んだ猫たちのおとぎ話 |
書名ヨミ |
キセキ オ ヨンダ ネコタチ ノ オトギバナシ |
言語区分 |
日本語 |
著者名 |
ジョン・リチャード・スティーブンス/編
池田 雅之/訳
|
著者名ヨミ |
ジョン リチャード スティーブンス イケダ マサユキ |
著者名原綴 |
Stephens John Richard |
出版地 |
東京 |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
1999.3 |
本体価格 |
¥1800 |
ISBN |
4-7942-0877-4 |
数量 |
278p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
388.04
|
件名 |
民話
童話
ねこ(猫)
|
注記 |
原タイトル:The king of the cats and other feline fairy talesの抄訳 |
注記 |
「人間を幸せにする猫の童話集」(草思社文庫 2018年刊)に改題,改編 |
内容紹介 |
世界各地の猫たちが大活躍する物語を集めた、猫の童話集。魔法をかけることができる猫、ウインクする占い猫、命がけで飼い主を守る勇敢な日本の猫、わがままなごろつき猫など、奇想天外な猫たちのおとぎ話。 |
著者紹介 |
さまざまな職業を経て、現在は執筆に専念。猫についての数冊のアンソロジーを編集している。カリフォルニア在住。 |
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
序章 ソーシャルワーカーになぜ医学が必要か |
|
|
|
|
2 |
第1章 人の成長・発達と加齢・老化 |
|
|
|
|
3 |
1 身体の成長と発達 |
|
|
|
|
4 |
2 精神の成長と発達 |
|
|
|
|
5 |
3 人の加齢・老化 |
|
|
|
|
6 |
4 身体の加齢・老化 |
|
|
|
|
7 |
5 精神の加齢・老化 |
|
|
|
|
8 |
第2章 心身機能と身体構造の概要 |
|
|
|
|
9 |
1 身体の仕組みの概観 |
|
|
|
|
10 |
2 人体部位の名称 |
|
|
|
|
11 |
3 器官系と臓器 |
|
|
|
|
12 |
4 主な症状とその意味 |
|
|
|
|
13 |
第3章 健康の捉え方-健康増進と疾病予防 |
|
|
|
|
14 |
1 健康の概念 |
|
|
|
|
15 |
2 健康増進と疾病予防 |
|
|
|
|
16 |
第4章 疾病と障害の概要 |
|
|
|
|
17 |
1 疾病の分類 |
|
|
|
|
18 |
2 生活習慣病 |
|
|
|
|
19 |
3 感染症 |
|
|
|
|
20 |
4 精神障害 |
|
|
|
|
21 |
5 神経疾患 |
|
|
|
|
22 |
6 骨関節・統合組織の疾患 |
|
|
|
|
23 |
7 先天性疾患 |
|
|
|
|
24 |
8 障害の概要 |
|
|
|
|
25 |
9 米国精神医学会「精神疾患の分類と診断の手引(改訂第4版)」DSM-Ⅳ-TR |
|
|
|
|
26 |
第5章 保健医療対策の現状 |
|
|
|
|
27 |
1 生活習慣病予防・がん対策 |
|
|
|
|
28 |
2 感染症対策 |
|
|
|
|
29 |
3 精神保健福祉対策 |
|
|
|
|
30 |
4 難病対策 |
|
|
|
|
31 |
5 母子保健対策 |
|
|
|
|
32 |
6 障害者のための医療と臓器移植 |
|
|
|
|
33 |
第6章 リハビリテーションの概要 |
|
|
|
|
34 |
1 リハビリテーションの概念と範囲 |
|
|
|
|
35 |
2 ICFの基本的考え方と概念 |
|
|
|
|
36 |
3 リハビリテーションの対象と方法 |
|
|
|
|
37 |
4 医学的リハビリテーションの方法 |
|
|
|
|
38 |
5 医学的リハビリテーションにおいて留意すべき点 |
|
|
|
|
39 |
第7章 医療と介護 |
|
|
|
|
40 |
1 医療介護とは何か |
|
|
|
|
41 |
2 医療における医療介護 |
|
|
|
|
42 |
3 看護と医療介護 |
|
|
|
|
43 |
4 介護福祉における医療介護 |
|
|
|
|
44 |
第8章 保健医療とソーシャルワーク |
|
|
|
|
45 |
1 保健医療専門職 |
|
|
|
|
46 |
2 医療施設および医療関連施設 |
|
|
|
|
47 |
3 保健所と市町村保健センター |
|
|
|
|
48 |
4 保健医療福祉の連携とソーシャルワーカーの役割 |
|
|
|
|
49 |
終章 これからの医療とソーシャルワーカー |
|
|
|
|
50 |
1 患者の権利とソーシャルワーカー |
|
|
|
|
51 |
2 医療におけるチームアプローチ |
|
|
|
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ